2009年01月29日(木)
スキー教室説明会
来月の半ば、コスモたち6年生は最後の宿泊行事、スキー教室に行きます。今日はその保護者向け説明会でした。
林間学校、修学旅行と二度の宿泊をこなした後ですし、今度は本当にスキーに行くだけなので、私もそう心配はしていません。
子供たちは、クラスとは関係なしにスキーの習熟度別に班分けされて行動しますが、コスモは支援学級のお友達と同じ班になっています。具体的には、ダウン症のTくん、脳性マヒのNちゃん、知的障害のMちゃん、そしてコスモなのですが、
「いや〜〜、僕たち四天王が揃ったな〜〜
そうか、あんたたちは四天王だったのか(笑)
そんなわけでコスモたちの班には120%支援級の先生方やボランティアの学生さんが付いてくださるでしょうし、スキー練習もハードなものではないでしょうから、安心です。
ただ、コスモはスキーに関しては全く初めての経験ですので、強いて難点を挙げるなら、着替えの段取りが分かりにくいかな、と。
そんなわけで、全体向けの説明会(日程や持ち物などについての説明)が終わった後、ちょっくら担任の先生を捕まえて、その辺の段取りを詳しく確認させていただくことにしました。
ところが。
横から、コスモの同級生のB君のお母さんが、
「大丈夫でしょ〜〜。コスモくんは、頭ええんやから〜〜。そんなに詳しく聞かんでも〜〜」
「いや、うちの子、知らない場所での段取りは苦手やから」
「そんなん、どこの子でも一緒よ〜〜。うちの子も全然、頼りないし〜〜」
この、B君のお母さん。
コスモの障害のことを、ご存じです。
以前、一緒に役員をやった関係で、症名まできっちりお話ししてある数少ない相手です。
なのに。
「聞かんでも大丈夫よ〜〜」

・・・・・・・・・・ウルサイ(-_-;)

すみません、思わず乱れた日本語を書き込んでしまいました
でも、もうちょっと書かせてくださいね。

聞かずに済むなら、誰も苦労はしねえんだよっ!!!(-"-)
「どこの子も一緒」じゃないから聞いてんだよっ!!!(`´)


取りあえず、煩い外野(失礼)はシカトしているうちに(でないと先生との話が終わらないので)、他のお母さん方と話に行ってくれましたけど。
障害名をちゃんと言っててもこんなもんなんだな〜〜、と心の中で溜め息をつくことしきり

まあ、とにかく、着替えの段取りも分かりましたし。下準備をしっかりしていれば、そんなにややこしくはなさそうです。
何よりコスモ本人が、
「スキー教室、めっちゃ楽しみや!!
と言ってますし。
(本人はあまり雪を見たことがないので、それが楽しみなようです。)
小学校最後の、大きな行事。めいいっぱい楽しんで来てくれたらいいなと思います


2009-01-29 18:19 | 記事へ | コメント(6) |
| 小学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
こんばんは。
言っても判ってもらえない人も居ますね^^;
当人は悪気もなく、何と言って「心配しないで」と伝えればいいのか判らないのでしょうが、神経を逆撫でしてしまうような事になっちゃうんでしょうねぇ。
似たような子を育てれば判るのでしょうが、こればっかりは理解云々でもないのかも。
せめて「うちの子にもフォローするように言っとく」の方が素直に喜べるのに、そう言うことが躊躇われるんでしょうね。
保護者が認めてるんだし、素直に「大変やな」って言われる方が気が楽なことも多いです(^^ゞ
とにかく、コスモ君は楽しみにしているようですし、四天王そろって怪我なく、めいっぱい雪を楽しんできて欲しいですね☆
yamachanchiの校区では中学になるとスキー合宿があります。
S君もKみも、とっても楽しんできましたよ(^^)
S君は積もった雪を食べちゃったらしいです。
そのくらい楽しかったと言うことでしょう。
笑顔での帰宅とお土産話しが楽しみですね♪
こんばんは。

嫌な気持ちになりましたね〜ほっといてくれたらいいのにと思ってしまいました。
病名を知っていてもそんな風なんですね、、、もう少しデリカシーが欲しいです。
コスモ君にとって必要な事だから、細かく聞いているのにね。

スキーに行くのなら、イッチャんの母をレンタルしたいくらいです。
修学旅行の子供たちを教えていた事もありますから。
子供が好きなので、教え方もとても優しく上手に教えますよ〜(笑)。
イッチャんが生まれる前は、絶対にスキーを教えて一緒に滑るんだーって言っていました。
その内叶うかな?
こんばんは。
すみません。「ウルサイ」 に、笑ってしまいました☆

昨日、今日と 精神的にトゲトゲしてしまうような事が
続いちゃいましたね。 お疲れさまでした。
説明したのに伝わらない・・・って、なんだか余計にがっくり
きますよね。  言ったじゃんって。
やっぱり 中途半端な声かけは 的はずれで失礼になる時が
あるって、心のスミに思っておかないといけませんね。
私も気をつけなくちゃ。
コスモくん、楽しそうですね♪こっちまでワクワクします。
2009年01月30日(金) 09:05 by コスモママ
yamachanさん、おはようございます(^o^)

そうなんです。悪気はないんだと分かっているんですよ。
実際にこういう子を育ててみないと分からない、というのも。
ただ、自分自身への反省も含めて、安易な「大丈夫」は禁物だなと思います。普通の対応では「大丈夫」じゃないから、障害なんですよね。
yamachanさんの仰る通り、「うちの子もフォローする」と言っていただければ百倍有難いし、「大変やな」という言葉でも数十倍くらい嬉しいです(^^)
その辺の気持ちを分かっていただくには・・・やっぱり、こうしてブログで発信し続けるしかないのかなあ(^^ゞ

S君とKみちゃんも、中学でスキーを楽しんできたんですね(^^♪
コスモも今からワクワクしていますが、その期待に違わず楽しんできてほしいですp(^−^)q
宿泊するのを楽しみにできるようになったなんて・・・成長したなあ、と思います。
2009年01月30日(金) 09:13 by コスモママ
イッチャんの父さん、おはようございます

お分かりいただけます〜?
そう、デリカシーがないんですよ
今回の担任の先生への確認も、他のお母さん方が残って井戸端会議をしたり、女の子の保護者さんたちが女性の先生にいろいろなことを確認したりしている傍らで、大人し〜くお聞きするつもりだったのに・・・
横で、「大丈夫よ〜〜。聞く必要ないよ〜〜」なんて、大声で言われてもねえ。
何だか私が、過保護で聞いてるみたいじゃないですかあ(泣)

ま、それはともかく
イッチャん母さん、スキーがお上手なんですね。
いやホント、レンタルさせていただきたいくらいです。
今回は、コスモと同じ班に脳性麻痺の女の子もいますからね。その子がどんな感じで楽しんでいたか、またコスモに聞いてみます。
イッチャんもきっと、いつかスキーが楽しめるようになると思いますよ。
2009年01月30日(金) 09:22 by コスモママ
さんごさん、おはようございます

「ウルサイ」に笑っていただいて、ありがとうございます
いやー、ブログにはなるべく汚い言葉は書かないようにしているんですけどね。今回ばかりは、正直な気持ちで(笑)
あ、いただきます

発達障害の子を持つ親にとって、何がキツイかって、
「よくあること」
「どこの子も同じ」
「障害のうちに入らない」
という意味のことを言われるのが、一番嫌なんですよね。
皆と同じで片づけられるんなら、誰も苦労はしないよっ!て思っちゃいます。
仮にこういった宿泊行事で、どんな言葉をかけていただければ有難いかと言うと、やはり上↑でyamachanさんが書いておられる「うちの子にもフォローするように言っておく」でしょうか。
自閉っ子は、たぶん私たちが思っているよりずっと、漠然とした世界で生きているんだと思います。
水先案内人は、多ければ多いほど助かるんです。
別に難しいことをしていただく必要はないんです。
「次は何処そこに集合だよ」
とか、声をかけてくださるだけで・・・
さんごさん、そして娘さん、もし将来そんな機会がありましたら、是非よろしくお願いします

コスモがスキーを楽しみにしているのはちょっと意外でしたが、嫌がってなくて良かったです。
思いっきり、楽しんできて欲しいなあ
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る