2009年01月07日(水)
日付の概念。
今日で冬休みも終わり。明日から3学期が始まります。
コスモは、午前中に宿題やら何やらを揃えて登校準備を済ませ、あとはゆっくりと好きなことをして寛いでいます
今となっては懐かしい話ですが、コスモがまだ低学年で、アスペルガーだと分かっていなかった頃は、長期休みの終わりごろは、ひと騒動でした。
コスモは宿題は早めに済ます子なので、そちらの方は何の問題も無いのですが、どうやら「日付」というものに対する概念が薄いのです。冬休みで言うと、1月の6日ごろになって残りの休みが1・2日しかないことに気づき、パニック状態になったこともあります
また、休みでなくても、運動会などの大きな行事が数日後に迫っていることを知って、やはりパニクってしまったりとか。
曜日はちゃんと把握できているのですが、「今日は何日」と言うのは、よほどスペシャルな日(自分の誕生日とか、クリスマスとか元日とか)でない限り、意識することがほとんど無いようです。どうしたものかと思っていた矢先、たまたま見つけたものがこれでした。↓



ポケモンの日めくりカレンダーです。
確か、4年生になる年から使い始めているので、これで4つ目ですね。
ご覧の通り、日付ごとに違うポケモンが現れるようになっています。これだとコスモも、「今日は何のポケモンか」見たさに、毎日自分で(朝起きて一番に)めくってくれます。
これのおかげで、「今日は何日」が敢えて意識しなくても分かるようになり(自閉っ子は、視覚的な情報だとすんなり頭に入ったりします)、長期休みの終わりにも、泣き喚かなくて済むようになりました(笑)
今では、多少ブツブツ言いつつも(行ってはいるものの基本的に学校が好きではないので)、自分で始業式の準備もするようになって。本当に成長したものです。
今年からは、日付と曜日が最初から印刷されている日記帳も使い始めました。今までは普通のノートに書いていたのですが、ポケモンの日めくりとの相乗効果で、より日付というものを意識してくれるようになればいいなあと思います。

それにしても、小学校生活も残り3ヶ月足らずとなりました。
卒業式が近づいてきたら、コスモもそのことを意識するようになるのかな。
そのとき、コスモがどんな気持になるか、ちょっぴり楽しみでもあり、不安でもあります。
(「別に何も」とか言ったりして

2009-01-07 17:00 | 記事へ | コメント(4) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 小学校 |
こんばんは。 
見えないものへの距離感って言うか、感覚を掴むのって難しいですよねぇ。
yamahcanchiでも「明日っていつ?」「1時間後っていつ?」などと聞かれて困ったことがあります。
明日なら「寝て起きたら」と言ってたこともあるのですが、これは小さい時限定でした。
時計がわかるようになってからは、24時間で日付が替わることなどを教えましたねぇ。
ですが、1時間後って言うのが、感覚的に捉えられないので、時計を使っても最初はしょちゅう「まだ?」と聞いてきてました^^;
『おおよそ』が図れないのだから仕方の無いことですが。
同じく、定規では測れない程の遠い場所は、今でも困っていることの1つです。
あと1時間くらいで着くと言っても、これがなかなか・・・^^;
電車だとトラブルが無い限りは時間通りに着いてくれるんですけど、車だとそうも行かずで困ってしまいます。
SA毎に止まるってのも大変ですし、未だにどうしたものかと思います^^;
目に見えない物の距離感や感覚って、どう教えていけばいいのでしょうね。
こんばんは。

後3カ月ですね〜小学校の卒業式は物心ついてからの最初の卒業式の様な気がします。
僕も卒業式の日は何だかしんみりとしてしまいました。
泣く事は無かったのですが、好きな子がいてその子にメッセージを書いてもらいに行ったのを覚えています。(大事な宝物でしたが、今ではどこに行ったのやら…)

コスモ君も思い出に残るような卒業式になると良いですね。
親の方が泣いてしまいそうです。
2009年01月08日(木) 08:53 by コスモママ
yamachanさん、おはようございます(^o^)

「明日」について聞かれたことは(今のところ)ないですが、「1時間後」や「10分後」は未だに課題のひとつです(^_^;)
「いつ頃出かける?」
と聞かれて、
「あと1時間くらい」
と答えると、出かけるまでずっと時計を見詰めていたりしますからね。
まだまだ時間があるから、他のこと(ゲームなど)をしなさい、と促さないとダメです。
長距離の移動も、よく分かりますよ。
コスモの場合も、電車の方がマシです。いつも乗る路線だと、駅名を知っているので、それでおおよその見当をつけることができるみたいです。
車の場合は、うちはCDを利用していますよ。
なるべくコスモがいつも聞いているCDをカーステレオに乗せて、
「このCDの曲が全部終わるころに着く」
とか言えば大丈夫です。
目に見えないものや漠然としたものは、なるべく見えるものや具体的なものに置き換えていくしかないのかなあ、と思います。また、いいアイディアがあったら教えてくださいね(^^ゞ
2009年01月08日(木) 08:57 by コスモママ
イッチャんの父さん、おはようございます

言われてみれば、確かに。
幼稚園の卒業式なんて、担任の先生が号泣していたことしか覚えていないです。
小学校の卒業式も、当時の担任(今のコスモの校長)が号泣してましたけど(笑)
私も、自分の卒業式で泣くことはありませんでしたね。別に今生の別れでもなし、どうってことないじゃん、と言う感じで。そういう意味ではドライな子でした。

でも、コスモの卒業式では間違いなく泣くでしょうね。いえ、泣きます(断言)。
当日は絶対タオル地のハンカチを持って行かないと・・・いや、バスタオルかな?
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る