心の星日記
http://blog.zaq.ne.jp/kokoronohoshi/
2008年11月06日(木)
イテテテテ(ーー;)
昨日のことになりますが、夜
に来年度のPTA役員選出会が行われました。
役員は地区ごとに何人、という形なので、選出もそれぞれの地区で行われます。うちが所属している地区は、新興住宅が多いこともあり、くじ引きで選出することになっています。
で、このくじ引きを仕切らないといけない役員が、今年度うちの地区には私を含めて3人いるのですが、あとの2人がフルタイムで働いているなどの理由で、主に私が仕切ることに。
その間、電話連絡
に追われたり、いろいろと行き違いがあったり(この辺のことは書くと無茶苦茶長くなるのでやめておきますが)で、じわじわとストレスが。
そして、昨日の選出会当日。土壇場になって来ない人が居たり、(あとの2人に作ってくれるよう頼んでおいた)くじの数が合わなかったり。それでも何とか進行させて、さあくじを引こうという段取りになってから、
「PTAの役員なんて、荷が重すぎますよね? もう少し軽くならないんですか?」
と言い出す人が約1名出現
そりゃあねえ。重いと思いますよ。大変だと思いますよ。でもそんなこと、私に言われたって困りますよ。
PTAの負担を軽くする権限なんて、私にあるわけないでしょ〜〜(T_T)
「すみません。こればかりは私にはどうにもなりませんので・・・」
と低姿勢に出ても、その人はネチネチネチ。まあ、他の人は明らかに白けて、逆にその人の方をジロジロ見てましたけど。
くじ引きに来てくださっている皆さんをお待たせするのも心苦しいので、何とかそのネチネチ攻撃を低姿勢でかわして振り切って、ようやく選出となりました。
選ばれた人たちは極めて快く引き受けてくださいましたので、それは本当に良かったんですけど(ネチネチ女は選ばれず)。
あとは選出された人たちに名前や住所を書いていただき、どんな仕事内容なのかを軽く説明して(本格的な引き継ぎは後日)、取りあえず無事に終わったんですが。
家
に帰って玄関に上がったところ・・・
イテテテテテテテテ(ToT)
突然、全身に激痛が。
正確に言うと、胃がキリキリ痛んで、背中がバリバリ痛くて、動悸で心臓が痛くて、あと、吐き気と眩暈も。
実は私、ストレスが胃にくる質で、胃潰瘍になったことが何度かあります。子供のころから腎臓病なので、具合が悪いときは背中が痛くなります。心臓の方は、数年前から不整脈の薬を飲んでいます。要するに、悪い部分が一度に襲いかかってきたわけで
何とか這って室内に上がり、
「ただいま〜〜」
両親もコスモもビックリしてましたが、一番ビックリしたのは当の私。人間の身体って、本当にストレスでどうにかなるものなんだなと再確認(してる場合じゃないですが)。
真剣に救急車を呼ぼうかとも思いましたが、取りあえず手持ちの薬を飲んで、様子を見ることにしました。
コスモは、
「大丈夫か〜?」
と私の身体をさすりながら、ゲーム画面でわざわざ私の好きなキャラクターの画像を出してくれて、
「ほら、可愛いで。癒されるやろ? 見てみ?」
そう言うあんたが一番可愛いよ(超親バカ)
しばらく横になっていると、薬が効いてきたのか、痛みもマシになってきたのでそのまま就寝。
そして今朝は、まだ若干痛みは残っているものの、寝込むほどではない程度になりました。
それにしたって・・・ああ、ストレスって怖い
実はこの後、まだ少々残務処理(はっきり言って尻拭い)が残っておりまして。もう2・3件、電話をかけなければなりません。また少しずつ胃痛が増してきました。
ここで倒れたら、学校
からお見舞い金なんてものは出るのかなあ・・・なんて、しょーもないことを考えながら、あとひと踏ん張り頑張ります・・・
2008-11-06 18:48 |
記事へ
|
コメント(6)
|
|
生活
/
小学校
/
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)
|
コメント
2008年11月06日(木) 22:59
by さんご
うわー、考えただけで痛そう・・・。よく我慢しましたね。
大変でしたねえ。
ホントにお疲れ様でした。
そうですよー。ストレスってシャレにならないくらい
体調に響きますよ。
精神的にまいっている時って体の免疫力も落ちてるし、
そういう時って外から風邪ももらいやすくなってるから
お大事にしてくださいね。
コスモママさんは人当たりがよくて仕事も間違いないって感じがするので、
なんかうまく面倒を押しつけられてしまったみたいですね。
いい事と悪いって釣り合いとれてますから、今回つらかった分、
きっといいことが待ってますよ
元気だして、あと少し、乗り切ってくださいねー。
(胃潰瘍にビールはだめかしら
)
2008年11月06日(木) 23:40
by
イッチャんの父
こんばんは。
ストレスには気を付けて下さいね〜確かに色々と気を使うと思いますが、体が悪くなったらたまりませんもんね〜。
僕も強いストレスがあると胃に来ます。
キリキリと痛くなるんです。
ストレスを全然感じない人もいるようですが、あぁ〜羨ましいです。。。。
2008年11月07日(金) 10:33
by yamachan
おはようございます。
大丈夫ですか?
お近くなら、愚痴を聞いてあげたいくらいですが。
ただでさえ、ストレスが溜まるのに、ネチネチ女がトドメの一発・・・って感じですね^^;
ストレスは、ホントに怖いですから、少しでもゆっくり養生されることをお勧めします。
電話くらいなら、他のお2人にお任せ出来ないのでしょうか。
少し大袈裟くらいに、体調不良を訴えて、少しお休みされてもいいかと思いますよ^^;
yamachanはストレスが溜まると、やっぱり眩暈がして、ご飯が食べられません。
今、その状態で、自然にダイエットになっています〜(^^ゞ
お互いに、ストレスには気をつけましょうね☆
2008年11月07日(金) 11:38
by コスモママ
さんごさん、こんにちは
痛かったですぅ
今までの人生で二番目くらい。一位はもちろん陣痛ですが。
生まれて初めての救急車を呼ぼうかどうしようか、真剣に悩みました
あとの2人ですが、1人はフルタイムで働いていて更に夜間
も仕事に出るため、夜の8時前後にしか自宅にいないという人でして・・・もう1人はそこまでいかないのですが、働いている上、毎日のようにお子さんを塾に送り迎えしているそうで、結局一番ヒマ?そうな私にお鉢が回ってきてしまいました。
それはまあ仕方ないんですけど、あのネチネチ攻撃が一番参りました。PTAのことで文句があるなら、本部役員さんか学校側に言ってくれえー
今、ビールは控えているんですが、気持ちだけでもいただきます
ここで発散するとちょっとスッキリしますねえ。お付き合いいただいてありがとうございます
2008年11月07日(金) 11:45
by コスモママ
イッチャんの父さん、こんにちは
あの、胃がキリキリ〜〜とする感じは、本当に嫌ですよねえ
今回は特に激烈だったので、母(元看護師)に言わせると、
「胃痙攣を起こしていたのではないか」
ということでした。
人間、ある程度はストレスを感じて生きないとボケやすいと聞いたことがありますが、やっぱりこんなものは無いに越したことはありませんよねえ・・・
2008年11月07日(金) 13:10
by コスモママ
yamachanさん、こんにちは(^o^)
出来ることなら、yamachanさんに直接愚痴を聞いていただいて、癒されたいです(ToT)
電話のことですが、他の2人にもいちおうは分担してもらったんですよ。今回は複数の役職を選出しないといけなかったのですが、簡単な方(大勢の中から一名だけを選出すれば良い方)を担当してもらって、ややこしい方は私が引き受けました。
それなのに、一方からは同じような質問が何度も何度も来るわ、もう一方は抽選間際まで電話をかけること自体を忘れているわ〜〜(号泣)
そして、ネチネチ女にとどめを刺されました(T_T)
最後の残務処理は、おかげさまでもう終わりました。こちらは思ったよりスムーズにいったので、まあ追い打ちをかけられることは無かったんですけど・・・
自然ダイエットも悪くはないですけれど、やっぱり健康が一番ですね。
yamachanさんも、どうぞお大事に(^^)
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
AaAaアァあぁ漢字
プロフィール
ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。
»くわしく見る
リンク集
続・心の星日記
引っ越し先の新ブログです。
カレンダー
<
2016年08月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
10年間ありがとうございました(07/31)
10年を振り返って(07/30)
引っ越しにあたって(07/29)
討鬼伝2発売!!(07/28)
夏休み突入(07/27)
すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜 が意外と鬼畜(褒め言葉)な件について(07/26)
セキュリティソフト、あれこれ(07/25)
田舎では(07/24)
すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜(07/23)
討鬼伝2 引き継ぎ体験版(07/22)
カテゴリ
広汎性発達障害(アスペルガー症候群) (1264)
生活 (1186)
大学 (47)
大学進学 (82)
高等学校 (182)
高校進学 (51)
中学校 (281)
中学進学 (34)
小学校 (277)
ゲーム (683)
趣味・レジャー (233)
エレクトーン (68)
本の紹介 (32)
リフォーム (21)
トト(クサガメ) (52)
エナメル上皮腫 (53)
入れ歯 (21)
HP・ブログ (81)
その他 (41)
アーカイブ
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (31)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (39)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (34)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (36)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (37)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (44)
2008年02月 (29)
2008年01月 (32)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (40)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (32)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
大変でしたねえ。
そうですよー。ストレスってシャレにならないくらい
体調に響きますよ。
精神的にまいっている時って体の免疫力も落ちてるし、
そういう時って外から風邪ももらいやすくなってるから
お大事にしてくださいね。
コスモママさんは人当たりがよくて仕事も間違いないって感じがするので、
なんかうまく面倒を押しつけられてしまったみたいですね。
いい事と悪いって釣り合いとれてますから、今回つらかった分、
きっといいことが待ってますよ
元気だして、あと少し、乗り切ってくださいねー。
ストレスには気を付けて下さいね〜確かに色々と気を使うと思いますが、体が悪くなったらたまりませんもんね〜。
僕も強いストレスがあると胃に来ます。
キリキリと痛くなるんです。
ストレスを全然感じない人もいるようですが、あぁ〜羨ましいです。。。。
大丈夫ですか?
お近くなら、愚痴を聞いてあげたいくらいですが。
ただでさえ、ストレスが溜まるのに、ネチネチ女がトドメの一発・・・って感じですね^^;
ストレスは、ホントに怖いですから、少しでもゆっくり養生されることをお勧めします。
電話くらいなら、他のお2人にお任せ出来ないのでしょうか。
少し大袈裟くらいに、体調不良を訴えて、少しお休みされてもいいかと思いますよ^^;
yamachanはストレスが溜まると、やっぱり眩暈がして、ご飯が食べられません。
今、その状態で、自然にダイエットになっています〜(^^ゞ
お互いに、ストレスには気をつけましょうね☆
痛かったですぅ
今までの人生で二番目くらい。一位はもちろん陣痛ですが。
生まれて初めての救急車を呼ぼうかどうしようか、真剣に悩みました
あとの2人ですが、1人はフルタイムで働いていて更に夜間
それはまあ仕方ないんですけど、あのネチネチ攻撃が一番参りました。PTAのことで文句があるなら、本部役員さんか学校側に言ってくれえー
今、ビールは控えているんですが、気持ちだけでもいただきます
ここで発散するとちょっとスッキリしますねえ。お付き合いいただいてありがとうございます
あの、胃がキリキリ〜〜とする感じは、本当に嫌ですよねえ
今回は特に激烈だったので、母(元看護師)に言わせると、
「胃痙攣を起こしていたのではないか」
ということでした。
人間、ある程度はストレスを感じて生きないとボケやすいと聞いたことがありますが、やっぱりこんなものは無いに越したことはありませんよねえ・・・
出来ることなら、yamachanさんに直接愚痴を聞いていただいて、癒されたいです(ToT)
電話のことですが、他の2人にもいちおうは分担してもらったんですよ。今回は複数の役職を選出しないといけなかったのですが、簡単な方(大勢の中から一名だけを選出すれば良い方)を担当してもらって、ややこしい方は私が引き受けました。
それなのに、一方からは同じような質問が何度も何度も来るわ、もう一方は抽選間際まで電話をかけること自体を忘れているわ〜〜(号泣)
そして、ネチネチ女にとどめを刺されました(T_T)
最後の残務処理は、おかげさまでもう終わりました。こちらは思ったよりスムーズにいったので、まあ追い打ちをかけられることは無かったんですけど・・・
自然ダイエットも悪くはないですけれど、やっぱり健康が一番ですね。
yamachanさんも、どうぞお大事に(^^)