2008年08月24日(日)
環境整備
今日は、コスモたちの学校の登校日。「環境整備」の日でした。
この日は、4年生以上の児童と、全学年児童の保護者が手分けして、学校の中をきれいにする日です。仕事の内容は、ペンキ塗り、溝掃除、草むしり、窓ふきなど。今年は、6年生の児童とその保護者は、窓ふきの係でした。
強制参加ではないので、参加する児童はだいたい全体の6割程度。親に至っては、1クラスにつき2〜3人来ればいいところ。情けない話ですが
で、6年生は取りあえず、今日(登校した子は)提出することになっている漢字ドリルと計算ドリル、そして読書感想文を出すように(朝礼台上のカゴに入れるように)指示されました。
他の子がぞろぞろと出しに行く中、コスモは宿題を持ったままウロウロウロ。どうやら、「宿題を提出する」ということは分かっていても、どこに出したら良いのかが分からない様子(普段、「朝礼台の上」になんて出しませんものねえ)。
一応後方に控えていた私は、コスモの側に行って、
「朝礼台の、カゴの上」
と指示。ああそうか、と納得した様子で提出しに行ったコスモでした。
(他の子が皆そっちに出しているから、というのは自閉っ子の基準にはなりません。)
そして、窓ふき開始。
先に濡らした新聞紙で拭いて、それからぼろ布で乾拭きします。学校の窓ガラスは結構大きいので、高い部分は大人が担当(先生含む)。子供たちは、手の届く範囲の高さを担当しました。
私はいちおう大人ですが、背はかなり低いので(150cm程度)、上の方を拭くには登らなければなりません。登ったあと、下の方を拭いているコスモに、
「新聞紙取って」
「ぼろ布取って」
などと頼むと、きちんとその通りにしてくれます。こうやって、マンツーマンで指示していれば、何の問題も無いのになあ、と思いました。
やがて、作業終了。
6年生は運動場で整列するように言われたのですが、
「背の順じゃなくていいから、クラスごとに適当に」
と言われて、また分からず、ウロウロウロ。
ようやく、コスモなりに納得(?)できる位置に並ぶと、
「その場にしゃがんで」
と、先生の指示。50人くらいいる6年生の中で、ただ1人しゃがまずに突っ立っているコスモ
本当に、「全体への指示」は苦手なんだなあ、と、つくづく
その後、参加者にはPTAから飲み物を配られ、解散。帰りにちょっとだけ担任の先生を捕まえて、少しだけ運動会のときの係についてのお話を。
コスモにも当然、係をやる義務がありますが、臨機応変に動かなければならないような係には当たらないようにしてください、とお願いしました。別に今日言うつもりはなかったのですが、改めて集団の中でのコスモを見ていると、やっぱり「他の子と同じに」はすごく難しいことなんだなあ、と改めて思ったもので。
「窓、綺麗になったな〜〜
自分が拭いた窓がピカピカになったことが、嬉しくて仕方がないようで、コスモはずっと上機嫌でした。
でも、やっぱり集団の中で生きていくことは、この子たちにとっては本当に大変なことなんだという再認識と。
それから、考えすぎかも知れませんが、指示が理解できずにウロウロしていても、何となく担任の先生に放っておかれているような不安さと。
そんな漠然とした、モヤモヤとした気持ちを抱いてしまった今日の「環境整備」でした。

中学では、大げさなくらいにお願いしようっと・・・

2008-08-24 16:07 | 記事へ | コメント(8) |
| 小学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
こんばんは。
僕もうがった見方かも知れませんが、ウロウロする子供を何となく放っておく場面想像できました。

コスモママさんが担任の先生を捕まえて、臨機応変に動くポジションは外してほしいとのお願い、良く分かります。
人にも寄ると思いますが、何回も言ってやっと聞き入ってくれる人が多い様に思へます。
余程日頃から障害の事を理解している人でないと、実際問題としてはあまり考えてくれないような気がします。

目の前の問題を一つずつ解決していくうちに、障害を持っていても普通に過ごせるような世の中になっていくのを信じたいですね。
こんばんは。
学校側には、大袈裟に言っておいて、丁度いいくらいですよ。
そして、同時に、前へ習えの癖もあったほうが楽かな。
yamachanchiでは、みんなと同じ動きをしてればいいと、何度も言ってきましたから〜^^;
みんなと同じでは済まないことも沢山ありますけど、今日はみんなと、今日は自分と言う感じで、朝伝えてあげるとか、時間毎に伝えてもらえるといいかも☆
でも、それも指示を出す人次第なんですよね・・・。
是非是非、大袈裟に言って、理解を少しでも深めてもらってくださいねぇ。
校長先生にも応援をしてもらって・・・☆
でもでも、素直に綺麗になった窓をみて喜んでくれるコスモ君の姿を思い浮かべると、ちょっとホッとすると言うか、嬉しい気持ちにもなりますね(^−^)
2008年08月25日(月) 08:05 by コスモママ
イッチャんの父さん、おはようございます

先生にしてみれば、コスモがウロウロしたところで他のお子さんが困るわけでもないので(他のお子さんを押しのけたりはしないので)、ある程度放っておいても平気なんだと思います。
でも、ウロウロしているコスモは、困っているからこそウロウロしているわけなんですよね。
その辺りが意識の違いと言うか、根本的に理解してくれているかどうかの問題のように感じました。
て言うか、障害があるとか無いとかに関係なく、クラスの中でどうしたらいいのか分からずに困っている子がいても、放っておかれるのが普通なんでしょうかね・・・?
学校に限らず、困っている人がいれば、誰かがさりげなく助けてあげる。
そんな社会になれば、障害のある人も、ずいぶんと暮らしやすくなるように思うのですが・・・
2008年08月25日(月) 08:14 by コスモママ
yamachanさん、おはようございます(^^)

「前へ習え」。なるほど、いいですね。コスモにも話してみます。
ただ・・・コスモに出来るかなあ。あと、どんなときに「前へ習え」をすればいいのか、しなくてもいいのはどんなときかの区別は、ちょっと難しいかも・・・
そうですね、時間毎に指示してもらえれば一番いいんですが。でも、今の担任の先生は、普段の指示ですら心もとないからなあ・・・
学校の場合は、やはり先生の度量の差は大きいですよねえ(-_-;)
まあ、頑張って大袈裟に言ってみます(^^ゞ
(校長にも。)

本人が素直で、あんまり困り感を表に出さないのは、確かに救いです。
困っているのかどうかすら怪しいです(笑)
このままでいいか?という気もしてしまいますが、社会に出たときに、少しでも馴染めるようにしてやるのも親の役目ですからねえ。
本人の明るさを大切にしつつ、これからも試行錯誤していこうと思います(^o^)
こんにちは。
初めてコメント書かせていただきます。
まことに申し訳ないのですが、少し質問させてください。
最近甥っ子(よしき小2)にアスペルガー症候群だという診断がでました。
よしきはポケモンが大好きで特にダイヤモンドパールにハマっています。
よしきママが病院で聞いたところによると、ポケモンはアスペルガーには悪影響だから絶対にやらせてはいけない。ということらしいです。
コスモ君もポケモンは好きですよね。(全ての記事を読んだわけではないのですが・・・すみません。)
ダイヤモンドパールも持ってますよね?
よしきはゲームが大好きなんです。自分の家ではできない(昔からゲーム禁止です)ので、毎週末、祖父母の家でやっています。よしきが一番興味のあるものを取り上げることが、よいことなのでしょうか。今までに病院かどこかでポケモンゲーム禁止令がでたことはありますか?
ポケモンゲームを作った人の中にアスペルガーの人がいる。ポケモンは特にアスペルガーに影響を与える。と医者が言っていたようなのですが・・・
2008年08月25日(月) 16:39 by コスモママ
さっちんさん、こんにちは。初めまして。
コメントどうもありがとうございます。
さて、お尋ねの件ですが、私は今のところ、ポケモンがアスペルガーに悪影響を与えるといったお話は、聞いたことがありません。お医者さまにも、臨床心理士の先生にも言われたことはありませんし、専門書などで読んだ経験もありません。
おっしゃる通り、コスモもポケモンのゲームを持っていますが、それで悪影響を受けた?という印象も特にありません。
(気づいていないだけかも知れませんが・・・)
ポケモンのゲームを作った人の中にアスペルガーの人がいる、というのも私は聞いたことがありませんが、それがまたアスペルガーに悪い影響を与える、という意味もよく分かりません。勉強不足で、申し訳ありません。
ただ、お医者さまがおっしゃったとのことですので、専門家でもない私が全面的に否定することもできません。詳しくは、よしきくんのお母さんか、可能であればお医者さまご本人にお尋ねしてみるしかないのではないでしょうか。
あと、何が本人にとって良いか悪いか、何が影響を与えるか与えないかは、同じアスペルガーでも、1人1人違ってくると思います。
申し訳ありませんが、この件については、私はこれ以上ご意見を申し上げられそうにありません。その点、どうぞご了承ください。
返コメありがとうございました。
コスモ君とよしきの症状も違うので、なんとも言えないですよね。すいません。よしきはキレる子なんです。ポケモンのゲームがそれを助長するらしいです。脳が興奮するからでしょう。
よしきがキレて暴れるよりは、友達との話題についていけなくて仲間はずれにされた方がまだいい。なんて聞いたもんだから・・・(お医者さまが言ったらしいのですが)
暴れるのは困るけど、仲間はずれにされるのは辛いことだから、他の方の意見を聞いてみようと思いました。

よしきは毎週末家に遊びに来るので、私たちも彼に合った接し方を勉強していかなければいけませんね。
ご意見ありがとうございました。



2008年08月25日(月) 18:18 by コスモママ
さっちんさん、こちらこそお力になれずにすみませんでした。
ポケモンのゲームそのものは、とても楽しくて夢のあるゲームだと思いますので、それが「助長する」というのはよく分かりませんが・・・
仮によしきくんが「キレる」原因が、ゲームが思い通りに進まないからだとすれば(全然違っていましたらすみません)、それは成長するにつれて徐々に改善されていくと思います。ただ、長い目で見なければならない話ですので、最終的にゲームを禁止するかどうかは、やはりご家族やお医者さまの判断に委ねることになるでしょうね。

アスペルガーは、症状をきちんと周囲が理解すれば十分対処が可能です。よしきくんのためにも、これからもアスペルガーのことを積極的に知ってあげてください。ご訪問どうもありがとうございました。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る