2007年12月29日(土)
疲れる話(ーー;)
今回は、かなりややこしくて疲れる話です。どうもすみません

私は持病があるので、1ヶ月に1度、かかりつけの医院で数種類の薬をもらっています。この医院、お医者さまは昔からお世話になっている方なのですが、最近、受付の人が新しい人に替わり、それ以来何かと不手際が目立つようになりました。まあ、慣れていらっしゃらない部分もあると思うので、仕方ないかな、とも思うのですが・・・

今週の水曜日、いつも通り薬を取りに行くと、数種類のうちの1種類の薬について、「在庫が切れているため、後日取りに来て欲しい」と言われました。10年以上、この医院に通って、こんなことは初めてでしたが、必要な薬なので、仕方なく出直すことに。在庫の無い薬の代金については、「入荷した時に」ということだったので、その場で揃っている薬の料金だけを支払って、帰りました。
そして、今日。念のため電話を入れると、薬が入っているということだったので、早速、取りに行きました。ちなみにこの医院は、年内は今日で終了なので、今日行かないと後がありません。
薬は無事受け取ることができましたが、何となくいつもより料金が高いような・・・家に帰ってから改めて確認してみると、いつも一度に薬をもらっている時の料金と、今回二度に分けて取りに行った場合の料金の合計とが、千円以上も違うではありませんか
よくよく領収書を見てみると、2回行ったことで、再診料と投薬料が2回分取られているのが原因でした。でも、おかしいですよね? 2回に分けて行ったのは、私の側ではなく、あちらの都合。一度で済むはずの用事が二度手間になったのは、あちらのミス。それなのに、余計に料金を取られるなんて。それも、100円かそこらならまだしも、千円以上となると、主婦としては黙っているわけにはいきません
電話をかけてみると、案の定、「2回来たから、再診料や投薬料が2回分になる」という返事でした。更に、私が水曜日(1回目)の時点で、在庫が無かった分も含めて全ての薬の料金を払っていれば、こんなことにはならなかったと。確かに、こちらも知識不足だったかも知れませんが、受付で「入荷した時に」と言われたから、一度に支払わなかっただけで。第一、「二度に分けて支払ったら高くなる」なんて、まったく聞いてませんてば
頭に血が上りそうでしたが、お世話になっている医院を相手にケンカするのは本意ではないので、あくまで下手に出つつ、
「でも、そちらのミスで2回行ったわけですから。それに、2回に分けると高くなると聞いていれば、最初に全部支払っていたと思います。もう一度ご検討ください」
とお願いしました。結局、
「先生に相談します」
ということで、折り返しの電話待ちになりましたが、電話はすぐにかかってきました。
「差額はお返しします」
ということで。恐らく、お医者さまは即答で了承してくださったのでしょう。最初にこじれたのは、受付の人が自分の胸の内で処理しようとしたからかも知れませんね。ともかく今日行かないと、このややこしい問題が年を越してしまうので、すぐにまた、お金を受け取りに行きました。
受付の人には、
「お忙しいところ、お手数かけました。来年もよろしくお願いします」
と挨拶しておきましたが、本当に疲れました

取りあえず、これからは薬の在庫がなくても、一括して代金を支払っておくことですね。それとも、薬の在庫が揃っているかどうか確認してから、受け取りに行くとか。
どっちにしても、面倒くせぇーーー


2007-12-29 13:57 | 記事へ | コメント(8) |
| 生活 |
コスモママさんおつかれさまです〜〜。
知らないで払ってしまっている人や、
え〜〜って思ったけれど、折衝が面倒で諦めてしまった人もいるかもしれませんね
私だったら。。。
人の間違えを上手に指摘するのが下手なので、
謙虚にですぎて、まるでこっちがミスしたかのような空気を漂わせて、わけわかんなくなってしまうかも。。。です。
とにもかくにも、解決してよかったですね。
受付の方の、不慣れなゆえに普通なら「え?」っと思うことをやってしまう気持ちもよくわかる同じく不器用な私でした
このブログを読んで思ったこと・・
・この医院は患者の為より、医院の利益を追求しているのではないか。
と、思いました。
普通、「在庫がない=医院の管理ミス」と、思います。
確かに、二日に分けて処方したほうが、処方料、再診療、等が二回に分けて取れるので、医院としては儲かります。
それに、在庫が入ってきたら、連絡ぐらいいれるべきでは・・。
「お金、事前にもらっているわけではないし、来たら処方して、会計すればいいわ」ぐらいの感覚だったんですかね。

とにかく、領収書を見て、気付いて良かったですね。
これからも、チェックしていってください。
2007年12月29日(土) 18:25 by コスモママ
onyorinさん、こんにちは

いやー、私も差額がこんなに大きくなければ気づかなかったでしょうし、実際、気づいてからも面倒くさくて、よっぽど電話するのはやめようかと思ったんですよ。新人ゆえのミスは、どんな仕事でもあるでしょうし。私だって、人のことは言えません
でも、師走の忙しい時期に二度足を運ぶ羽目になった上、千何百円高くつくなんてあんまりだと思って
私も、人のミスを指摘するのは苦手&嫌いなので、本当に疲れました。
ともかく、解決してヤレヤレです。あとは新人さんが、一日も早く慣れてくれることを祈るばかりです
2007年12月29日(土) 18:34 by コスモママ
kさん、こんにちは。初めまして、でよろしいでしょうか?
(もし違っていましたら、申し訳ありません
コメントどうもありがとうございます

本当に、今回は自分でチェックすることの大切さを思い知らされました。
ただ、本文内にも書かせていただきましたが、この医院に通って10年以上、こんなことは初めてで、医院の体質と言うよりは、やはり受付事務の方が替わったことによる行き違いかなあ・・・と思います。
それにしたって、「薬の在庫切れ」はひどいと思いますが。私にとっては本当に無いと困る薬なので、なかなか入荷しなかったらどうしようと冷や冷やものでした。
今度から、早め早めにもらいに行くことにします。
もちろん、チェックもしっかりやりますね!
お疲れさまでしたー。
これは納得できない対応ですよね。文句言って正解でしょう。
しかも「お忙しいところ お手数かけました」はこの受付の人が
コスモママさんに言わなきゃいけないセリフですよね!!
コスモママさんみたいに優しくない人だったらキレてるかも。

そういえば昔、もうほとんど痛くないんだけどまあもう一回くらい行っておこうかな
と、迷いながら再診を受けに行ったら、そこの調剤薬局で
「さんごさんですね。前回計算が違ってましたのでOO円一緒に
いただきます」と言われ、なんだか納得できなかった事があります。
たしかに金額はわずかだったし、かかった分の料金だとは思うのですが、
再診に行かなきゃ払わなくてすんでたのよね???と。
「すみませんこちらの間違いで」って、一言でもあれば
素直に払う気分になれたんですが、払って当然という言い方でちょっと納得できませんでしたね。
その時は若かったので(笑)黙って支払いましたが、今なら絶対に一言 文句言ってるなあ。

そりゃー、医院のミスですから、差額は返してもらって正解ですよ!
受付の人にも、そんな丁寧な挨拶しなくても・・・

私も毎月、次男のホルモン注射の薬を貰いに行ってますが、
30日ちょっと分貰うので、だんだんずれてきて、冷蔵庫にひと月分以上ダブってます。
でも、今月はいらないといっても、2750円は払わないといけません。
そういうシステムなんですね。
どうも腑に落ちませんが
2007年12月30日(日) 15:30 by コスモママ
さんごさん、こんにちは

ホントはキレたかったんですけどね(笑)
地元の医院なので、周りは知り合いばかり。ブチ切れるとあとあと近所の噂になっちゃいますし

さんごさんが遭遇した件も、それまた妙な話ですね。
計算が違っていたのなら、せめて電話で連絡くらい入れたらいいのに。
私は以前、レジの仕事をしていたことがありますが、万一勘定が違っていた場合は(プラスでもマイナスでも)電話連絡を入れて、
「おついでの時で結構ですので、お支払い(お受け取り)をお願いします」
と伝えていました。
もちろん、マイナス(お客さんに追加で支払ってもらう場合)のときは、平謝りでしたよ。
当たり前のように払ってもらう、というのはマナーとしても考え物ですよね。
2007年12月30日(日) 15:35 by コスモママ
きむさん、こんにちは

自分でも、
「何でこっちがこんなに下手に出てるんだろう・・・」
と思いましたが、そこはそれ、気が弱いもので(爆)

お薬がダブついちゃうことってありますよね。私も、ある種類の薬は仕事に行っているときは面倒くさくて飲まないので、かなり余っています。
でも、毎月もらっておかないと、次にもらうときにややこしかったりするので・・・
いらなくても2750円ですか? よく分からない話ですねえ
システム上、と言われても素人には何のこっちゃ分かりませんよね
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る