2007年09月10日(月)
速くなった?
最近、コスモが宿題をやるスピードが、以前より速くなったような気がします。
1年生のころは、平仮名ひとつ書くにも何分かかるのという感じ。その後少しずつ速くはなったものの、学年が上がるにつれて当然、勉強の量も質も上がっていくわけで、結局コスモの方が追いついてない形で、毎日宿題に膨大な時間をかけていました。
特に4年生のときは、先生の気分で宿題がゼロの日があるかと思えば恐ろしいほど大量に出る日もあり、宿題がどのくらい出るかでその日の生活サイクルが大幅に変わってしまうので、本人も私も本当に困っていました
ここだけの話、あまりに毎日宿題で時間を割かれるので、特に帰りが遅くなる6時間の日は、学校の近くまで車で迎えに行くようにしていた時期もあったほどです。
ところが5年生になって、今の担任の先生になって。宿題の量は、毎日ほぼ一定。算数のプリントが1枚、ドリルが1〜2ページ、漢字の書き取りが2文字ずつ、それに漢字ドリルかプリントが1〜2ページ分。コスモだと、だいたい1時間から1時間半くらいで終わります。
もちろん、たまに他の宿題が入る場合もありますが、そんなときは他の科目が適当に調節されています。宿題にかかる時間は、トータルしてほぼ同じです。
宿題の量に振り回されることがなくなって、コスモも「何時までには終われる」という見当がつくようになりましたし、横で見ている私も、イライラすることが少なくなりました。
イライラとストレスが減って、リラックスできるようになったからか、いつの間にかコスモの宿題をやるスピードが上がっていることに気づきました。以前ならものすごく時間がかかっていた漢字の書き取りも、当社比(笑)で半分くらいの時間で片付くようになったような。
この先、学年が上がればどうなるか分かりませんし、中学や高校になればまた、事情は変わってくると思います。でも、取りあえず大事なことは、イライラせずに、リラックスした状態で勉強させることですかね
難しいときもあると思うけど、いちおう心がけておこう・・・かな


2007-09-10 17:26 | 記事へ | コメント(2) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
こんばんは〜

コスモくん、夏休みの宿題も多かったけど、普段の宿題も多いですね〜。毎日この量をやってるなんてエライですきっと、コスモママさんの声かけや、対応が良いんでしょうね

ウチの息子の宿題は毎日ほぼ同じで、漢字の練習10問を5回ずつ書く、音読3回、算数ドリルですなかなかとりからないうえ、漢字の練習が時間がかかって大変ですお医者さんの勧めで、ごほうびシールを始めて、やることはやるんですけどね・・・やっぱりイライラしてしまいます
しつこく言うと「いまやろうと思ったのに〜やる気なくなったぁ」と。毎日、穏やかに穏やかにと・・・忍耐の母です〜
2007年09月11日(火) 17:27 by コスモママ
ひめさん、こんにちは

宿題の量、これでも4年生の多いときと比べれば、ずいぶん少ないんですよ。
新米先生だったからか、学期末になって一気に授業を進めるタイプだったので、学期の終わりごろになると漢字ドリル4〜5ページに計算ドリル6ページとか、恐ろしいくらいの分量が出ていました
その点今の先生は出す量が時期に関係なくほぼ一定なので、とてもやりやすくて助かっています。

漢字の書き取りは、どのアスペっ子もというわけではありませんが、苦手な子が多いみたいですね。
コスモも、低学年のころは特に大変でした。イライラする気持ち、とってもよく分かりますよ まず「字を書く」ということ自体が苦手なのと、集中力が続かないのとが原因だったと思います。
例えば、10問を一気にするのではなくて、音読の後に3問、算数ドリルの後に3問、おやつを食べてから4問というように区切ってみると良いかも知れませんよ(すでにやっていらっしゃるようでしたら、ごめんなさい)。
コスモも、一気にやるのは大変なので、途中で10分くらいのおやつタイム(まんがタイム)を入れることが多いです。気分転換になるし、その方が結局は時間も短くて済みますよ
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る