心の星日記
http://blog.zaq.ne.jp/kokoronohoshi/
2015年03月23日(月)
大学、決まりました
ご報告申し上げます
コスモの行く大学が、本日決まりました。第2志望として受験した、私立のB大学です。
国公立のA大学の方は、後期の発表を確認した結果、不合格でした。
一般的に前期より後期の方が難易度が上がりますから、この結果は覚悟していました。コスモ自身もそう考えていたのか、あっけらかんとしたものです。
第1志望がダメだったということより、最後まで諦めることなく頑張ったという事実を、大切にしてやりたいと思います。
幸い、B大学もコスモが非常に気に入っている大学です。
ここでB大学をあまり褒め称えてしまうと、A大学に対する負け惜しみのようになってしまうので(笑)やめますが、受験したときにいただいたご配慮は素晴らしいものでした。
ですから、コスモが入学してもきっと、良いご対応をしていただけるものと今から期待しています
と言うか、実は先ほどB大学の方に「お世話になることになりました」というお電話を差し上げたのですが、早速、
「入学前に、一度(関係者と)顔合わせを行ないましょう」
という提案を頂戴しました。
そのときに、入学後の段取り、困ったときの窓口等についてもご教示いただけるとか。
何か・・・「当たり」かも?
いえ、A大学やC大学に行ったとしても、同じようにご対応いただけたのかも知れませんけど。
それでもやはり、素直に「嬉しい」です。
A大学の方には、お礼の電話を差し上げました。
担当してくださった方が、
「残念ー
」
という意味のことを言ってくださったので、少しだけ涙が出そうに。
「ご本人に、これからも頑張ってとお伝えください」
とのお言葉をいただきました。感謝の気持ちで一杯です。
そして、高校の方にも報告。
担任の先生も「残念でしたね」と言っておられましたが、「B大学で頑張ってね」とも。
こちらの方には、今月中にもう一度ご挨拶に伺う予定です。
3年間、お世話になったお礼を心を込めて申し上げたいと思います。
コスモの大学受験、これにて終了いたしました。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
第1志望には受かりませんでしたが、その第1志望にレベル的にも劣らない、なおかつ手厚い支援が期待できるB大学にコスモは進学いたします。
夢を叶えるために。
夢を追いかける「自閉症の大学生」となったコスモを、これからも見守っていただければ幸いです
2015-03-23 16:17 |
記事へ
|
コメント(10)
|
|
大学進学
/
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)
|
コメント
2015年03月23日(月) 19:12
by ぱーちゃん
コメント削除
コスモ君、よく頑張りましたよね。
本当に大学受験って高校受験の時と比べられないぐらい、長くて大変です。
気持ちを本当に維持していくのが大変です。
第2希望の大学は第1希望と同じぐらい難関な所だと思います。
だから最後までモチベーションを維持し続けたのはすごい事だと思います。
大きな夢に向かって歩いて行って下さいね。
いつまでも応援してます。
2015年03月23日(月) 21:27
by
いーさ
コメント削除
コスモ君。
お疲れさまでした。
何より、どの大学でも発達障害に配慮してもらえてよかったですね。
わが長男より、一歩先行く形となりましたが、本当におめでとうございます。
夢に向かって歩いていくコスモ君は、誰よりも輝いています。
コスモママさんもお疲れさまでした。
陰ながら応援させていただきました。
おめでとうございます
2015年03月23日(月) 23:11
by イッチャんの父
コメント削除
おめでとうございます
何事も縁だと思いますので、この縁を大事に大学生活をエンジョイして欲しいと思います。
神様が用意した道がこちらの道(大学)だとしたら、この道にはコスモ君にとって大事な体験が沢山用意されていることでしょう
沢山の経験から、色んな思いを体験して優しい人(コスモ君は既に優しいですが〜)になってほしいと思います。
コスモ君おめでとうございます〜
良く頑張りました〜
未来は明るいです
2015年03月24日(火) 13:11
by かなぱん
コメント削除
こんにちは♪
コスモくん、ママさん、お疲れ様でした!
長い受験期をよく乗り切りましたよね!
おばちゃん、涙が出そうです。。。
大学の方々の配慮が嬉しいですよね。
これからもいろんなことがあると思いますが、
夢を持ち続けて頑張ってくださいね。
大学生活を楽しんでね!
2015年03月24日(火) 16:12
by コスモママ
ぱーちゃんさん、こんにちは
そうですね、長かったですー
国公立後期まで受けてしまったので、現役では最長コースです(笑)
でも、めげずに頑張ったことを親として評価してやりたいと思っています。
はい、第1志望と第2志望は、レベル的にはほぼ変わらないんですよ。
この場合は、第2志望の方に「ご縁があった」と考えるべきなんでしょうね。
本人は既に前向きに捉えて、すっかりB大学の学生気分?です
応援ありがとうございます。
まだまだ先は長いですが、親子ともども頑張ります
2015年03月24日(火) 16:16
by コスモママ
いーささん、こんにちは
応援していただき、どうもありがとうございます。
B大学はコスモの夢を追うという意味でも、障害にご配慮いただけるという点でも、十分満足のいく大学ですので、このご縁を大事にしたいと思います。
そして、たくさんの方々に応援&ご支援をいただいたということを忘れずに、精進して欲しいですね。
次は、いーささんの長男くんの番ですね。
頑張ってください。こちらも応援してます
2015年03月24日(火) 16:20
by コスモママ
イッチャんの父さん、こんにちは
どうもありがとうございます。
仰る通り、このご縁を大事にしたいと思います。
親の欲目ですが、コスモは運の良い子だと思っています。
ですから、B大学にご縁があったのなら、きっとそちらの方がコスモにとって良い道なんだろうなと。
早速大学側から、顔合わせの日のご連絡をいただいたりして、もう十分過ぎるほど「いい予感」しかしません(笑)
そうですね、未来はきっと明るいです。
私もそう信じています
2015年03月24日(火) 16:24
by コスモママ
かなぱんさん、こんにちは
どうもありがとうございます。
はい、長かったです・・・
でも、終わってしまえばあっと言う間ですね。
感無量です。
大学の方にも、早速ご配慮をいただき、嬉しい限りです。
何かあっても、上手く乗り越えられるんじゃないかというポジティブな予感しかしません
親子ともども、楽しみながら頑張りますね
2015年03月25日(水) 17:00
by さんご
こんにちは
遅くなりましたが、
B大学進学決定 おめでとうございます
長い伴走 本当にお疲れ様でした
後期まで迷うことなくやりきったコスモ君は、
本当に偉かったと思います。
そしてB大学は、何だかとっても当たりな様子??
素敵な出会いが待っていそうですね
楽しみだわ〜
2015年03月25日(水) 17:37
by コスモママ
さんごさん、こんにちは
どうもありがとうございます。
あ、いただきます(笑)
そうですね、最後まで頑張ったことは本人の人生において良い経験になったと思っています。
どちらにしても「悔いなし」みたいで、今はB大学に入学するのが待ち遠しくてしかたないようです
はい、どうやら「当たり」みたいです。翌日早速、日程についてのお電話がありましたし。
担当の方には、まだ直接お会いしたことはないのですが、電話で話す限りとても感じの良い方なんですよ。
私も出会いが楽しみです〜
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
AaAaアァあぁ漢字
プロフィール
ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。
»くわしく見る
リンク集
続・心の星日記
引っ越し先の新ブログです。
カレンダー
<
2016年08月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
10年間ありがとうございました(07/31)
10年を振り返って(07/30)
引っ越しにあたって(07/29)
討鬼伝2発売!!(07/28)
夏休み突入(07/27)
すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜 が意外と鬼畜(褒め言葉)な件について(07/26)
セキュリティソフト、あれこれ(07/25)
田舎では(07/24)
すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜(07/23)
討鬼伝2 引き継ぎ体験版(07/22)
カテゴリ
広汎性発達障害(アスペルガー症候群) (1264)
生活 (1186)
大学 (47)
大学進学 (82)
高等学校 (182)
高校進学 (51)
中学校 (281)
中学進学 (34)
小学校 (277)
ゲーム (683)
趣味・レジャー (233)
エレクトーン (68)
本の紹介 (32)
リフォーム (21)
トト(クサガメ) (52)
エナメル上皮腫 (53)
入れ歯 (21)
HP・ブログ (81)
その他 (41)
アーカイブ
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (31)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (39)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (34)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (36)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (37)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (44)
2008年02月 (29)
2008年01月 (32)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (40)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (32)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
本当に大学受験って高校受験の時と比べられないぐらい、長くて大変です。
気持ちを本当に維持していくのが大変です。
第2希望の大学は第1希望と同じぐらい難関な所だと思います。
だから最後までモチベーションを維持し続けたのはすごい事だと思います。
大きな夢に向かって歩いて行って下さいね。
いつまでも応援してます。
お疲れさまでした。
何より、どの大学でも発達障害に配慮してもらえてよかったですね。
わが長男より、一歩先行く形となりましたが、本当におめでとうございます。
夢に向かって歩いていくコスモ君は、誰よりも輝いています。
コスモママさんもお疲れさまでした。
陰ながら応援させていただきました。
おめでとうございます
何事も縁だと思いますので、この縁を大事に大学生活をエンジョイして欲しいと思います。
神様が用意した道がこちらの道(大学)だとしたら、この道にはコスモ君にとって大事な体験が沢山用意されていることでしょう
コスモ君おめでとうございます〜
良く頑張りました〜
未来は明るいです
コスモくん、ママさん、お疲れ様でした!
長い受験期をよく乗り切りましたよね!
おばちゃん、涙が出そうです。。。
大学の方々の配慮が嬉しいですよね。
これからもいろんなことがあると思いますが、
夢を持ち続けて頑張ってくださいね。
大学生活を楽しんでね!
そうですね、長かったですー
国公立後期まで受けてしまったので、現役では最長コースです(笑)
でも、めげずに頑張ったことを親として評価してやりたいと思っています。
はい、第1志望と第2志望は、レベル的にはほぼ変わらないんですよ。
この場合は、第2志望の方に「ご縁があった」と考えるべきなんでしょうね。
本人は既に前向きに捉えて、すっかりB大学の学生気分?です
応援ありがとうございます。
まだまだ先は長いですが、親子ともども頑張ります
応援していただき、どうもありがとうございます。
B大学はコスモの夢を追うという意味でも、障害にご配慮いただけるという点でも、十分満足のいく大学ですので、このご縁を大事にしたいと思います。
そして、たくさんの方々に応援&ご支援をいただいたということを忘れずに、精進して欲しいですね。
次は、いーささんの長男くんの番ですね。
頑張ってください。こちらも応援してます
どうもありがとうございます。
仰る通り、このご縁を大事にしたいと思います。
親の欲目ですが、コスモは運の良い子だと思っています。
ですから、B大学にご縁があったのなら、きっとそちらの方がコスモにとって良い道なんだろうなと。
早速大学側から、顔合わせの日のご連絡をいただいたりして、もう十分過ぎるほど「いい予感」しかしません(笑)
そうですね、未来はきっと明るいです。
私もそう信じています
どうもありがとうございます。
はい、長かったです・・・
でも、終わってしまえばあっと言う間ですね。
感無量です。
大学の方にも、早速ご配慮をいただき、嬉しい限りです。
何かあっても、上手く乗り越えられるんじゃないかというポジティブな予感しかしません
親子ともども、楽しみながら頑張りますね
遅くなりましたが、
B大学進学決定 おめでとうございます
長い伴走 本当にお疲れ様でした
後期まで迷うことなくやりきったコスモ君は、
本当に偉かったと思います。
そしてB大学は、何だかとっても当たりな様子??
素敵な出会いが待っていそうですね
楽しみだわ〜
どうもありがとうございます。
あ、いただきます(笑)
そうですね、最後まで頑張ったことは本人の人生において良い経験になったと思っています。
どちらにしても「悔いなし」みたいで、今はB大学に入学するのが待ち遠しくてしかたないようです
はい、どうやら「当たり」みたいです。翌日早速、日程についてのお電話がありましたし。
担当の方には、まだ直接お会いしたことはないのですが、電話で話す限りとても感じの良い方なんですよ。
私も出会いが楽しみです〜