心の星日記
http://blog.zaq.ne.jp/kokoronohoshi/
2015年01月14日(水)
連絡が来た!!
昨日書きました通り、センター試験の会場の下見に行って参りました。
「下見」と言っても、建物の場所を確認しただけなんですけど、これで一安心です。
当面出さないといけない願書も提出したし、センター試験は今週末だけど、それまでは特に何も無いよねーと呑気に構えておりましたところ。
いきなり、本命のA大学から郵便物が(;・∀・)
しかも、コスモが志望している
学部から
です(障害に対する「配慮申請」は、大学単位で提出しております)。
悪い内容ではないだろうと思いつつ、すごく気になってしまって、でも宛名が私ではなくコスモ宛てだったので、本人が帰って来るまで開封をじっとガマン。
帰宅後、早速開けて、コスモと一緒に確認しましたところ・・・
いわゆる「受験上の配慮申請」については、こちらの申し出通り受理していただけること。
そして更に何と何と、
就学後の配慮について。
メチャクチャ驚きましたよ。
まだ入れると決まったわけでもないのに。
もちろん、いい意味での「驚き」なんですが。
ちなみに、A大学よりも入試日程が早いB大学・C大学からは、まだこういった書面でのお返事はいただいておりません(口頭では、少なくとも「受験上の配慮」については万事OK)。
あ、別にいいんですよ。こちらも、「入学後」については決まってからの話だと思っていますので。
でもねえ。嬉しいものです。
入学どころか受験する前から、
「うちに来たら、こんな風に対応しますよ」
と意志表示していただけるのは。
今の時代、大学という思想の最先端を行くべき場所が、障害者を疎外するなんてことはまず有り得ないでしょうけど。
それでも、
「頑張って、勉強して、ここにおいで。合格したら、受け入れるから」
という声が聞こえるような気がして、心から有難く思いました。
ですから、電話しましたよ。
書類が届いたご連絡を兼ねて、お礼を申し上げるために。
わざわざ電話口に出てくださった担当の方は、
「(コスモ本人に)頑張ってねとお伝えください」
と、温かい言葉をかけてくださいました。
うん、やっぱり本命はここだ。
桜、咲くといいな
2015-01-14 16:28 |
記事へ
|
コメント(2)
|
|
大学進学
/
広汎性発達障害(アスペルガー症候群)
|
コメント
2015年01月14日(水) 19:41
by さんご
こんばんは〜(^^)
本命大学からのそんなお便りが このセンター前に届くなんて、
応援してるよ!!!って感じで 嬉しいですねー。
(*^▽^*)
いよいよ近づいてきましたね。
うちの娘も なんだか挙動不審なのが笑えます。
( ̄▽ ̄;)ゞ
それにしても、これまでの受験準備の細かな記録は、来年以降 同じ障がいをお持ちで大学受験を考えているお子さんの親御さんがご覧になったら、かなり参考になるんじゃないかと思います。
週末、お天気に恵まれますように。
コスモ君も うちの子も、充分 力が出しきれますように。
コスモママさんも、気をつけて同行なさってくださいね。
がんばりましょー!!!
(≧∇≦)
2015年01月15日(木) 08:23
by コスモママ
さんごさん、おはようございます
嬉しかったですよ〜。
やっぱり、できればこの大学に行かせたいので。
担当者の方は、合格の暁には入学後の支援も担当してくださるそうです。
本当に、お世話になれたらいいな〜と思っています
挙動不審・・・(笑)
コスモは、見た目は普通ですが、プレッシャーは感じているみたいで、昨日うちの母が「キットカット買って来ようか?」と尋ねたら、
「頼むからやめてくれ
」
と拒否していました。
ですから、我が家ではゲン担ぎのお菓子は無しです。
入試の経緯を事細かに記しているのは私自身のストレス解消もあるのですけど、さんごさんが仰る通り、同じようなお子さんを持つ親御さんの参考にしていただければという思いもあります。
お役に立てば、私も書いた甲斐があると言うものです。
そうですね、いいお天気でありますように。
あまり寒くありませんように。
みんな、万全の体調で挑めますように。
私にもお気遣いありがとうございます。近いので大丈夫ですよ〜
お互い、頑張ろー!!
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
AaAaアァあぁ漢字
プロフィール
ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。
»くわしく見る
リンク集
続・心の星日記
引っ越し先の新ブログです。
カレンダー
<
2016年08月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
10年間ありがとうございました(07/31)
10年を振り返って(07/30)
引っ越しにあたって(07/29)
討鬼伝2発売!!(07/28)
夏休み突入(07/27)
すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜 が意外と鬼畜(褒め言葉)な件について(07/26)
セキュリティソフト、あれこれ(07/25)
田舎では(07/24)
すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜(07/23)
討鬼伝2 引き継ぎ体験版(07/22)
カテゴリ
広汎性発達障害(アスペルガー症候群) (1264)
生活 (1186)
大学 (47)
大学進学 (82)
高等学校 (182)
高校進学 (51)
中学校 (281)
中学進学 (34)
小学校 (277)
ゲーム (683)
趣味・レジャー (233)
エレクトーン (68)
本の紹介 (32)
リフォーム (21)
トト(クサガメ) (52)
エナメル上皮腫 (53)
入れ歯 (21)
HP・ブログ (81)
その他 (41)
アーカイブ
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (31)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (39)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (34)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (36)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (37)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (44)
2008年02月 (29)
2008年01月 (32)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (40)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (32)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
本命大学からのそんなお便りが このセンター前に届くなんて、
応援してるよ!!!って感じで 嬉しいですねー。
(*^▽^*)
いよいよ近づいてきましたね。
うちの娘も なんだか挙動不審なのが笑えます。
( ̄▽ ̄;)ゞ
それにしても、これまでの受験準備の細かな記録は、来年以降 同じ障がいをお持ちで大学受験を考えているお子さんの親御さんがご覧になったら、かなり参考になるんじゃないかと思います。
週末、お天気に恵まれますように。
コスモ君も うちの子も、充分 力が出しきれますように。
コスモママさんも、気をつけて同行なさってくださいね。
がんばりましょー!!!
(≧∇≦)
嬉しかったですよ〜。
やっぱり、できればこの大学に行かせたいので。
担当者の方は、合格の暁には入学後の支援も担当してくださるそうです。
本当に、お世話になれたらいいな〜と思っています
挙動不審・・・(笑)
コスモは、見た目は普通ですが、プレッシャーは感じているみたいで、昨日うちの母が「キットカット買って来ようか?」と尋ねたら、
「頼むからやめてくれ
と拒否していました。
ですから、我が家ではゲン担ぎのお菓子は無しです。
入試の経緯を事細かに記しているのは私自身のストレス解消もあるのですけど、さんごさんが仰る通り、同じようなお子さんを持つ親御さんの参考にしていただければという思いもあります。
お役に立てば、私も書いた甲斐があると言うものです。
そうですね、いいお天気でありますように。
あまり寒くありませんように。
みんな、万全の体調で挑めますように。
私にもお気遣いありがとうございます。近いので大丈夫ですよ〜
お互い、頑張ろー!!