2014年12月27日(土)
夜鳥子とヒガナについての一考察
ときどき書いております、「俺屍2」の夜鳥子。
彼女は残念ながら、おそらくゲーム史上最悪のキャラの1人ではないかと思います。
どこが「最悪」かと言うと、一言では言い尽くせないのですが・・・
それは以下で語るとして、直近のインタビューで夜鳥子の産みの親であるゲームデザイナーのM田氏が、
「夜鳥子のことは別に好きじゃない」
と言い切ったので、同情も集まり始めております今日この頃。
夜鳥子の欠点の1つに、我が子を平気で捨てる(ネグレクト)という面があるのですが、M田氏のやっていることは、ゲーム内の夜鳥子の行動そのものではないかと。
詰まるところ、夜鳥子自身も、「親」に見放された子供なんだなあ、と・・・
(それでも、嫌なものは嫌ですが)

さて、昨日書きましたポケモン最新作に登場する新キャラ・ヒガナ。
彼女は、「夜鳥子の再来」と言われています。
共通点として挙げられるのが、

・古参プレイヤーに年単位で愛されているキャラクターたちが、彼女らを持ち上げるために利用されている(賞賛される、勝負に負けたことにされる、などなど)

・行動は悪事そのものなのに、何故かストーリー内では正義扱いされ、褒め称えられる。そして悪事については最後まで謝罪らしきものがなく、本人が罰を受けることもなく終わる

・主人公(プレイヤーキャラ)がお使い的な役割を背負わされる

・子供or子供的な存在がいるが、それに悪事の片棒を背負わせたり、虐待まがいのことをしている


だいたいこんなところでしょうか。抜けていたらすみません。

「愛されているキャラクター」というのは、「俺屍」で言えばやたノ黒蝿さんなどの神々、ポケモンの方ではダイゴさんなどが該当します。
「悪事」は、ヒガナについては昨日書いたので省略、夜鳥子は夫との恋愛のために世界に多大な被害を及ぼした、育児を放棄し最後まで息子を省みなかった、などなど。
そしてヒガナは「娘」と呼んでいるポケモンに悪事の手伝いをさせ、夜鳥子もまた、息子に一連の騒動のきっかけを作らせています。
・・・要するに、どっちも酷いのですが。
ただ、夜鳥子とヒガナはやっぱり違うなあ、と言うのが私の正直な感想です。

まず、昔からのキャラクターたちについてですが、ヒガナの姿勢は彼らを「見下す」で一貫しています。不快ですが、少なくともダイゴさんやアクア団・マグマ団のボスたちが、ヒガナを褒めたりするわけではありません。「なんだよ、あいつ」といった感じで、そういう意味で視点はプレイヤーと同じです。
ところが夜鳥子の場合は、既存キャラへの彼女からのアプローチが(ほぼ)無い代わりに、黒蝿さんを初めとするプレイヤーにとって親しみのあるキャラクターたちが、彼女のことを「好き」だと言い始めるのです。百歩譲って夜鳥子が善人なら良いのですが、行動は「悪」であるにも関わらず、です(しかも立場によって評価が変わるような悪事ではなく、我が子の虐待という絶対的悪)。そもそも何故「好き」なのかについての説明もほぼ皆無で、プレイヤーの気持ちは、完全に置いてきぼり状態です。
どちらがよりヘイトを集めるかは、お分かりいただけるかと。

うーん、短くまとめるつもりが、長くなりそうな
残り3点については、「長くても読んでやろう」というお優しい方、「続きを読む」でお願いします

どうもありがとうございます。

さて、「ストーリー内で正義扱いされる」についてですが。
ヒガナがやろうとしたことは、結果的には世界を救います。ただし、実行したのは主人公なので、多くの人々が「褒める」のは主人公の方です。ヒガナについては、最後に「おババさま」が褒めるだけ。
これに対し、夜鳥子は別に世界を救っているわけでもないのに、褒められます。とにかくアゲられます。「国が幾つか滅んだ」りもしているらしいのに、ほとんどけなされることはありません(ごく一部に例外あり)。本当に、訳が分かりません。
そして、ヒガナが悲しそうに去って行ったのに対し、夜鳥子は笑顔で夫と共に旅立つのです・・・(遠い目)

「主人公がお使い的」については、ポケモンの方は、あくまでエピソードデルタの間だけです。
あっちこっち行かされますが、それはほんの2〜3時間ガマンすれば済む話。
一方の「俺屍2」は、ストーリーが済むまでずっと、です。しかも「縛り」はこちらの方が遥かに上。
エピソードデルタは、少々放置して寄り道することは普通に可能です。でも、「俺屍2」は、百鬼祭りとか、夜鳥子の転生タイミングとか、とにかく全てを「夜鳥子」に合わせて進めないといけません。ストーリー自体は長くないのですけど、それでも2〜3時間では無理でしょう。
「自分の都合」ではなく、「夜鳥子の都合」を考えないといけないという点が、ゲームの楽しさを半減し、ストレスを倍増します。

最後に、「子供」のことについて。
ヒガナは、どうやら「娘」と呼んでいるポケモンに、かつての自分の友人?家族?を投影しているようです。
悪事の片棒を担がせているので、決して良い「親」とは言えませんし、そもそも誰かを投影していること自体、虐待っぽい匂いがするのですが、ヒガナなりに「娘」を可愛がってはいるようです。
「娘」に語りかけるときのヒガナは、とてもいい笑顔をしていますし。
しかし夜鳥子は、最後まで息子に笑顔を向けません。
それどころか、ろくに語りかけることもしません。
訳あって、まだ幼かった息子を手離すことになり、預けた先は育児能力のない「式神」(ゲーム内の設定上、式神は陰陽士が呼び出さないと出て来ないので、自発的に育児をするのは無理でした)。
そのため息子は大変な苦労をして育つことになるのですが、それに対する詫びも労わりもなく、最後まで息子を抱き締めることもなく夫とハネムーン?へ。
ヒガナは、ストーリーで見受けられる分には、最後まで「娘」を連れて行きます(ラストで「おババさま」に預けたような風もありますが)。
「夫」にあたる存在がヒガナにはいない、というのもありますが、とにかくエライ違いです。

「今まで私のやってきたことは・・・」
と、最後に後悔するヒガナ。
「楽しかった」
と言い残して(何が「楽しかった」のかも意味不明)、笑顔で去って行く夜鳥子。
プレイヤーにとって、どちらがより「嫌い」かは好みによって分かれるかも知れませんが、「意味が分からない」のは明らかに夜鳥子の方ではないでしょうか。
そういう意味で、「最悪」です。
ヒガナはまだ、「時々いる、プレイヤーに嫌悪感を抱かせるキャラクター」くらいの範疇に収まるのではないかと思います。

・・・延々と書いてしまいました。
ここまでお付き合いくださった方、心より御礼を申し上げます
最後に個人的な好き嫌いを申しますと、私はヒガナのことは好きではないにしても大嫌いとまではいきません(「嫌なやつ」程度の認識)。
また夜鳥子についても、M田氏の発言の酷さから、前よりは嫌悪が薄れました(それでも「黒蝿さん返せ」は心からの叫び)。
一番酷いのは、長年作品を愛したプレイヤーの気持ちを鑑みない製作側の姿勢ですね。
キャラクターたちに罪は無い。最近とみに、そう思うようになりました。
より個性的なキャラクターを生み出そうとするあまり、弊害が生じてしまうのかも知れませんが、ゲームと言う多くの人々が能動的に触れる「作品」を作り出すにあたっては、「遊ぶ」側にも立つことも、決して忘れないでいただきたいものですね。
2014-12-27 14:54 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム |
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る