心の星日記
http://blog.zaq.ne.jp/kokoronohoshi/
2011年09月27日(火)
実習1日目
今日は職場で、学生さんたちの実習1日目でした。
毎年のことですが、
疲れた〜っ(^◇^;)
初々しい学生さんたちは大半の子が素直だし(中にツワモノもいますけど)、教える内容はいつもやってる仕事と同じだし、休憩時間にお喋りするのは楽しいし・・・なんですが。
夕方近くなると、自分でも疲れてくるのが分かります。
それに比べて、学生さんたちの元気なこと。
若いっていいなあ。やっぱり。
諸般の都合で今日は終了時刻が遅くなりそうだったのですが、私はコスモが帰ってくるので、上司の許可をもらって定時に帰らせていただきました。
それでも・・・疲れたあ・・・
で、そのコスモは、文化祭に向けての準備が佳境に入っている様子。
今は、お芝居の最後の〆のダンスの練習に入っているそうです。
コスモはお芝居の方ではチョイ役なので(通行人程度)、そっちの練習はほとんど必要ないそうで、もっぱらダンスの練習に励んでいるとか。
今日、私が帰宅したら早速披露してくれたのですが、相変わらず(?)なかなか上手です。
コスモは、運動神経は今ひとつどころか今八つ?九つ?くらいなのですが、昔からダンスは何故か得意技。
リズム感があるからでしょうかね。
何にせよ、「これは得意」と思えることがあるのはいいことです
さて・・・とにかく疲れたので早めに寝ます・・・
まだ1日目なんだけどねえ・・・
2011-09-27 17:02 |
記事へ
|
コメント(2)
|
|
生活
|
コメント
2011年09月28日(水) 09:11
by さんご
お疲れさまですー。
そうかあ。コスモ君の職場体験から1年たつって事ですか。
早いですねえ。
←(笑)
こういうのって、「よく気が付く」人ほど疲れるんだと思うんですよ。
でも、お世話になる側からしたら、こういう方は
すごく頼りになる人なんですよね
いつもの食事にちょっと贅沢なデザートでも添えて
乗り切ってくださいね〜
2011年09月28日(水) 17:05
by コスモママ
さんごさん、こんにちは
あ、すみません。
コスモが行ったのは中学生の「職場体験」で、今回のは大学生の「実習」なんですよ。
紛らわしい書き方でどうもすみませんでした
ある意味似たようなことをやっているんですが、当然内容は大学生に教える方がずっと高度です
主にやっている職員さんたちが揃いも揃って男性なので、何て言うか、私は学生さんたちの「お母さん」的立場になっちゃうんです。
昨日も実習中に転んで怪我をした学生さんがいて、手当やら何やらで大わらわでした
あと、女の子だと突然アレになっちゃう子とか・・・
男性ではフォローできない内容ですよね。
贅沢なデザート・・・いいですねえ
明日、何か買って来ようかな
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
AaAaアァあぁ漢字
プロフィール
ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。
»くわしく見る
リンク集
続・心の星日記
引っ越し先の新ブログです。
カレンダー
<
2016年08月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
10年間ありがとうございました(07/31)
10年を振り返って(07/30)
引っ越しにあたって(07/29)
討鬼伝2発売!!(07/28)
夏休み突入(07/27)
すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜 が意外と鬼畜(褒め言葉)な件について(07/26)
セキュリティソフト、あれこれ(07/25)
田舎では(07/24)
すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜(07/23)
討鬼伝2 引き継ぎ体験版(07/22)
カテゴリ
広汎性発達障害(アスペルガー症候群) (1264)
生活 (1186)
大学 (47)
大学進学 (82)
高等学校 (182)
高校進学 (51)
中学校 (281)
中学進学 (34)
小学校 (277)
ゲーム (683)
趣味・レジャー (233)
エレクトーン (68)
本の紹介 (32)
リフォーム (21)
トト(クサガメ) (52)
エナメル上皮腫 (53)
入れ歯 (21)
HP・ブログ (81)
その他 (41)
アーカイブ
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (31)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (39)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (34)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (36)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (37)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (44)
2008年02月 (29)
2008年01月 (32)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (40)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (32)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
そうかあ。コスモ君の職場体験から1年たつって事ですか。
早いですねえ。
こういうのって、「よく気が付く」人ほど疲れるんだと思うんですよ。
でも、お世話になる側からしたら、こういう方は
すごく頼りになる人なんですよね
いつもの食事にちょっと贅沢なデザートでも添えて
乗り切ってくださいね〜
あ、すみません。
コスモが行ったのは中学生の「職場体験」で、今回のは大学生の「実習」なんですよ。
紛らわしい書き方でどうもすみませんでした
ある意味似たようなことをやっているんですが、当然内容は大学生に教える方がずっと高度です
主にやっている職員さんたちが揃いも揃って男性なので、何て言うか、私は学生さんたちの「お母さん」的立場になっちゃうんです。
昨日も実習中に転んで怪我をした学生さんがいて、手当やら何やらで大わらわでした
あと、女の子だと突然アレになっちゃう子とか・・・
男性ではフォローできない内容ですよね。
贅沢なデザート・・・いいですねえ
明日、何か買って来ようかな