2011年02月08日(火)
職場体験・後日譚
今日、職場に出勤したら、いきなり上司が「コスモママさん、ちょっと」という感じで私に話しかけてきました。
この上司は、コスモの職場体験中、何かと世話を焼いてくださって、実質3日間コスモの面倒を見てくださったと言っても良い人です。
コスモの障害については、いちおう障害名と、簡単な説明だけお伝えしてあります。その上司が、
「コスモ君のことで・・・」
と話を切り出したので、何だ何だと思ったのですが。

「コスモ君、学校でいじめられているってことはない?」

は? いきなりッスか?(・。・;

で、話を整理しますと。
コスモは職場体験の3日目に、あちこちの博物館に古文書の出し入れに連れて行っていただいたのですが、そのときに、同じ中学校の子が体験に行っている博物館に行くのを軽く嫌がったそうなのです(結局は、ついて行ったのですが)。
コスモはただ単に、知っている子に出くわして、あれこれ聞かれるのが面倒だったからなのですが(念のため今日、本人に確認しました)、上司は、
「学校でいじめられていて、同級生に会うのが嫌なのではないか」
と思ったのだそうです。
それについて私が否定すると、
「そうか、僕の取り越し苦労ならええけど」
と言った上で、今度は、
「学校では、ちゃんと授業を受けられているの?」
と。
所属しているのは普通学級だし、どの科目も問題なく受けていますと答えたのですが、上司が言うには、行く先々の博物館で「何処の中学?」とか聞かれても、自分に聞かれていると気づかずに返事もしていなかった、と。
「僕は事前に(コスモに障害があると)聞いてたから、そのせいかなと思ったけど、知らんかったら『何じゃこいつ?』って思うよね」
と、上司。
「何じゃこいつ?」には少しだけムカッときましたが、
「ええ、そうでしょうね。そういう障害なんですよ。名前を呼ぶとかして注意をひかないと、自分に向けられている言葉だと分からない場合があるんです」
と、説明。そして、
「だからこそ、知っておいていただくことが大事なんですよね。見た目で分からない障害というのは、そういうものなんです」
とお伝えしました。
更に学校の先生方がとても良くしてくださっていること、ちょっとしたいじめはあるけれど、障害のことをきちんと理解した先生方が真摯に対処してくださっているので、ほとんど問題はないことなどを話しました。
上司は、
「それなら良かった」
と。
そこからは上司が他の用事で呼ばれたので、話は終わったのですが。
少しはコスモと言う子の、ひいては発達障害児のことを分かってもらえたでしょうか。
初めてカミングアウトしたとき、
「そういうのって、障害のうちに入るの?」
みたいなことを言っていた上司なので、怪しいと言えば怪しいのですが・・・

それにしても、親の目から見れば随分成長していても、やはり第三者から見れば自閉っ子の行動は奇異なものなのですね。
そのことと、「何じゃこいつ」で、現在プチ鬱です。
頑張れ、私。
すみません、皆さんからも軽〜く喝を入れていただければ幸いです

2011-02-08 17:07 | 記事へ | コメント(12) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
こんばんは。
コスモママさん。

お久しぶりにコメントさせていただきたく出てまいりました。

私も2人の子供たちのことをカミングアウトしている1人です。
そうなんですね。
見た目に分からなくて、説明してもなかなか分かってもらえない発達障害なんですよね。

こういう子供たちは、自分の世界観を人一倍もっているので、いわゆる普通の子と言われる常識と言うものになかなか入っていけないので、大人が導いていかなければ、「なんや、生意気な子やな」になってしまうんですよね。
外傷なら、見た目で分かるでしょうが、見た目なんら周りの子と変わりなく(差別ではなく、いわゆるダウン症とか、車いすをつかっている子たちは、説明すれば、だいたいの人は、納得してくれますが)「療育手帳もっています」と言っても「何それ?」で見せると「こういうのがあるんだ」くらいで終わってしまいます。

もっと根っこのところまで、ご理解いただくには、本当に骨が折れます。

でも、コスモ君は、コスモママさんの職場で、ちゃんとやっていたのだから、大したものです

コスモママさん、堂々としていてもいいと思いますよ。
落ち込むことなんか、何もありません。
それどころか、TPOに合わせて「ママ」からちゃんと「お母さん」「母」と教えられたことをキチンとやっているではないですか
頑張りすぎないでください。
コスモ君は、自慢の息子さんですよ
2011年02月08日(火) 19:35 by コスモママ
いーささん、こんばんは

早速の応援、どうもありがとうございました。
そうなんですよね〜。カミングアウトしても、
「ふーん、そうなんだ」
という感じでイマイチ理解してもらえないのがこの種の障害ですよね。
あと、
「そういうのって、どんな子でもあるよね」
とか言われたり。
確かに個性の延長みたいなものですけど、それが極端だから「障害」なのであって・・・ということを理解してもらうのが、本当に難しいです。
まして「自分に話しかけられているのだと分からない」と言うのは、どう説明したら分かってもらえるのやら。
根っこまでは無理としても、「そういうものなんだ」という理解はしていただきたいものです。
そういう意味では、今回上司に説明したのも長い目で見れば良かったのかなと思っています。

お褒めにあずかり、恐縮です
頑張り過ぎているつもりはないのですが、こんなことくらいで落ち込んでしまうのは、自分が思っている以上に気が張り詰めているからかも知れませんね。
少し肩の力を抜いてみます。
いーささん、ありがとう
こんばんは。

上司の方も一応心配をされて言われたのだとは思いますが・・・言葉に配慮が足らなかったですね。

私の元いた会社は日本という国の中の働くという環境においては底辺の方だったと思います。
すごく語弊のある言い方なのかもしれませんが、私自身はそう感じてました。
結婚前はそこそこの大手にいたのと、専門学校前に働いたのは、老舗の菓子屋だったので行儀作法や言葉遣いもうるさい会社でした。
ちょっとカルチャーショックを受けました。
荒くって。
私が入社した頃、自閉症の男性が働いてました。
言うことを聞かないとか、返事をしないとかそういうことで、いつもひどく怒られてました。
入ったばかりだし、私自身見ていて恐かったので何も出来なかったのをいまだに悔いてます。
ただ、その怒っていた人たち自身がかなり引き出しの少ない人たちでした。
長年働いて理解しました。
一般と言われる人たちにも、引き出しの少ない人ってたくさんいます。

その上司の方もある意味引き出しの少ない人なのかもしれませんね。
いや、経験値が少ないのかも。
だから、自分が知らない事は理解がしにくいんでしょう。

コスモ君はすごく成長してます。
そして、いろんな可能性を秘めてます。
こんな事を書くと将来の事を心配されるかもしれないと一瞬思いましが、その元会社も時代と共にかなり理解があるところまで徐々に変わってきてました。
大手の仕組みを受け入れ、まねをして企業としても成長してます(ただ、その歪みも起こっていて危機を迎えてますが)
社会もそれなりに成長していると思います。

それと中学生男子でなかなかまともに受け答えの出来る子供はめったにいません。(私の知っている王子の愉快な仲間たちの限りですが)

本当に上手く言えませんし、なんだかよくわからない文章になっちゃいましたが、元気出してくださいね。
2011年02月08日(火) 21:07 by イッチャんの父  コメント削除
こんばんは。

イッチャんを連れて買い物とか散歩に行っていると、時々近くに居た人がイッチャんを見て「可愛いねー何歳?」と声をかけて来てくれます。
でも、、、、イッチャんは反応しないので、始めは笑顔だった人も怪訝な顔をして立ち去られます。
障害と言う事を説明しても、やはり身近にそう言う人(障害を持っている人)がいなければ理解する事は難しいと思います。

そう言う僕も以前は酷い事を言っていたかもしれないと、そう思う事が有り・・・・・

見ただけでは分かり難い障害の理解も、以前に比べたら大分進んできていると思いますが、まだまだ認知されていないと感じます(特に年配の人には)。

コスモママさん、ファイト・ファイトですよ!
コスモ君やコスモママさんを応援している人は沢山居るので一緒に頑張りましょう〜
こんばんは。
プチ鬱になんてならなくても良いですよ〜。
その上司さんは、実際にコスモ君の特性を見て、実感し、学んだのですから。
仰った「何じゃコイツ?!」と思われる事があるのも、yamachanchiの子も含め、この手の子はみんな何度かはある事です。
でも、それを率直に言ってくれたのですから、対処の仕方を教えておく事が出来るんじゃないかな?
そう考えてみましょう(^^)b
「おい」と呼ばれて、コスモ君が自分の事だと判らなくて叱られたとして、その時にはコスモ君自身が「僕は名前を呼んでもらわないと判らないんです。すいませんが宜しくお願いします。」と頭を下げられるようにしておくと大人になってから充分通じますよね(^^)b
何で?と聞かれたら、もう、カミングアウトしちゃえば良いんですよ。
人間って、障害の有無関係無く、仕事が出来る人間にはそうそうしょうもない事はしませんからねぇ。
それに、それまでにある程度のコミュニケーションを取る練習もできるでしょうから☆
上司さんは味方になったんですよ。
一般的に健常者と言われる人たちの代弁をしてくれる人です。
嫌にならずに、耳を貸し、その都度「これも宿題」とクリア出来るようにしていきましょうよ!ね(*^^)v

もし、良ければですが、S君と会わせてみませんか?
狩人同志の話しが出来るかも知れないし、コスモママさんも、他の症例を見れる訳ですから、1度、散らかってはいるのですが、遊びに来てみてください☆
2011年02月09日(水) 09:15 by かなぱん
こんにちは!
コスモくん、すごーくすごーく成長してますね!
びっくりするくらいです。
職場体験が3日間できたなんて、すばらしいです。
自閉っ子じゃなくても、「何なの?この子」って言いたくなる子はいますよ〜。悪い意味で放任の子。
コスモくんはママさんがしっかり根気よく教育してらっしゃるし、将来も明るいような気がします。
何気ない言葉に傷つくことってありますよね。
でも、応援している人もたくさんいますよ〜。
コスモママ、頑張ってるもん。
気になったことや愚痴はためこまず、これからもどんどんしゃべっちゃいましょうね^^
2011年02月09日(水) 09:38 by コスモママ
ぺんさん、おはようございます

この上司は、何て言うか、良くも悪くも面倒を見たがる人ですね。
割と人の家庭の事情にあれこれ首を突っ込んでくるんですが、突っ込みついでに自分が理想と思っている形に近づけようとするタイプです(例えば、男の子には野球をさせるべきだとか、休日は野外でバーベキューをするものだとか)。
どっちかと言うと仕切り屋さんかな。
悪気はないんでしょうが、私はちょっと苦手です。

ぺんさんが仰るように、引き出しが少ないのかも知れません。
いわゆる多様性を認めないという類ですね。
ぺんさんが身近でご覧になった引き出しの少ない人たちも、自閉症の特性を多様性の1つとして受け入れる引き出しが無かったのでしょうね。

自閉症を含む見た目で分からない障害が理解されにくいのは、1つには社会全体の知識不足ということがあるでしょう。
まだまだ、育て方や環境によると思い込んでいる人が多いんです。
でも、そういう誤解を抱いている人の割合が減っているのも確かでしょうね。
仰る通り、社会も成長していると思います。
コスモが大人になるまでにもっと成長してくれていたら嬉しいですが、そういった社会の成長を促進させるのもまた、コスモたち自身なのかも。
相乗効果で、障害児たちと世の中と、互いに育ちあってくれれば言うことはありません。

あと、「中学生男子でまともに受け答えの出来る子はめったにいない」は、私も思いましたよ(笑)
それって、コスモだけじゃないよ〜って
この辺にも、上司の引き出しの少なさが働いたのかも知れません。
(上司のお子さんは、女の子です)

いろいろとありがとうございます。
ぺんさんの励まし、しっかり伝わりました。
前を向いて頑張ります
2011年02月09日(水) 09:44 by コスモママ
イッチャんの父さん、おはようございます

「このくらいの年齢(体格)なら、こういうことが出来るはず」という先入観が一番困りますよね。
成長の速度は、その子それぞれ。別に障害が無くても、人見知りの強い子だっているでしょう。
「みんな違って、みんないい」の広く温かい目で見守って欲しいものですね。

そうですね、ここでブツブツ言ってる私も、コスモと言う子を育てる以前は酷いことを言っていたかも知れません。
反省しないと。
そして、理解のない人たちにも広い心で接するのが大事ですね。
気付かせてくださってありがとうございます。

そして、応援どうもありがとうございます。
コスモの前では吐けない弱音を皆さんに聞いていただけることを、本当に心強く思っています。
父さん初め、これからも皆さんと一緒に頑張っていきますね
2011年02月09日(水) 09:59 by コスモママ
yamachanさん、おはようございます

ぺんさんへのお返事にも書きましたが、この上司は少し過干渉なところがあるんですよ。
いわゆる人のテリトリーにどんどん上がり込むタイプ・・・かな。悪い人ではないのですが、私はちょっと苦手です。
今回、コスモの障害のことについても、
「本当に大丈夫なのか〜?」
と好奇心半分で聞いてきたような雰囲気でした(文章には上手く表せませんでしたが)。
不愉快な気分になったのは、その辺りですね。
でも、最初は好奇心でも、「知っている」人が1人でも増えてくれることは歓迎したいです。
いつか、本当の意味での理解者になってくれるかも知れませんしね。
ただ、上記のようにテリトリーに上がり込んでくるタイプ・・・なので、この先コスモの教育法?について、あれこれ口出しをしてくるのではないかと、それが少々憂鬱です

上司のことはさておき、コスモが自分で自分のことを説明できるようになるのは、とても大切なことですね。
その辺りも少しずつ練習させていきたいと思います。

S君とのご対面、実現できたら面白そうですね。
コスモは知らない人と会ったり、まして他所のお宅に行ったりすることにか〜な〜り抵抗を感じる子なので、たぶん難しいと思いますが・・・
yamachanさんのお気持ちだけで、とっても嬉しいです。どうもありがとうございます
2011年02月09日(水) 13:46 by コスモママ
かなぱんさん、こんにちは

どうもありがとうございます。
親の目から見ても、コスモは成長しているなと思います。
3日間の職場体験も、本当によく頑張りました。
そんな中で、ちょっと否定的?なことを言われたのでキツかったのかも知れません。
上司に悪気はないと思うんですけどね・・・(微妙ですが)
結局、何が辛いって、躾けのなってない子と混同されるのが辛いんですよね。
そうじゃないんだよ〜ということをお伝えするためにカミングアウトしているわけですが、それでも「何じゃこいつ?」と思えると言われてしまえば、返す言葉が無いと言うか。
そして、そういう言い方は傷つくんですよと上司に面と向かって言えないのがまた辛いです
でも、私には皆さんがいますよね。
おかげさまで、たくさんの勇気をいただきました。
かなぱんさんも、応援ありがとうございます。
また愚痴りたくなったら、聞いてくださいね
自分では上手くいって満足している事を
他の人から文句をつけられると ただでさえそれはもう
不愉快だし落ち込みますね。
ましてや 自分の大事な子供にむけられた言葉だもん
さぞ悔しかったと思います。
職場体験の3日間、すごく気持ちが張りつめていて、
精神的にかなり疲れていた時に そんな事があったから
いつもにまして ぐっさり刺さってしまったんでしょうね。
悪気がなければ何を言ってもいいわけじゃないし、
親切の押しつけって 無関心より相手を傷つけることが
あるのだと、私自身も気をつけないとなあって思いました。
大丈夫ですよ コスモママさん。
病院の先生が太鼓判を押すぐらい、コスモ君は
「うまく成長している」んだから、自信もってくださいね。
2011年02月11日(金) 09:54 by コスモママ
さんごさん、おはようございます

この上司は、割と社会問題とかに関心が強いタイプで、よくそれを考えるための講演会等にも行ってるみたいです。
ですから、自分で「問題だ」と思うことには口も手も出さないと気が済まないんでしょうね。
実は昨日(金曜日)も、コスモのことでいろいろ言ってきたんですよ。
ああするべきじゃないか、こうするべきじゃないか・・・ってね。
(的外れなことばかりだったので記事にする気もないんですが、例えば学校から帰る時間帯にいつも家族の誰かが家にいるんじゃなくて、いわゆる鍵っ子の立場も味わうようにさせた方が独立心が育つんじゃないかとか。変でしょ(笑))
たぶんしばらくは続くでしょう。
放っておいてくれと思います。
こちらは10年以上も自閉症児を育てているんだから。ねっ。
さんごさん、どうもありがとう。
自信を持つことにします。自惚れにならない程度に
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る