2010年12月07日(火)
危ないなあ^^;
たまたまですが、
「うわっ」
と思ってしまうような光景を連チャンで見てしまったので、ご報告まで・・・

その1。
朝、コスモを学校へ送り出すときのことです。
我が家から表の道に出てすぐの場所で、その道に合流する細い道があるのですが、そこで青い軽自動車が合流のタイミングを計っていました(ように見えました)。
ちょうど向こうから黒い軽自動車が来ていて、後続も無かったので、黒い車を見送れば青い車は問題なく合流出来る状態でした。
ところが。
黒い車が間近に来たところで、いきなり青い車が合流。
黒い車の側が急ブレーキを掛け、事なきを得ましたが、運転していた女性(30代くらい)は蒼ざめていました。
ちなみに、青い車を運転していたのは、年配の女性です(紅葉マークは付けていませんでした)。
コスモと2人、
「危ないな〜」
と声を揃えてタメ息
その後、青い車が遥か向こうに走り去るまでコスモと一緒に歩きました。
またまた危ない運転をされては、たまったものではありませんからね。

その2。
私自身が、車に乗って運転していたときの話です。
道路工事をしている場所があって、ガードマンさんが上り下りの車線にそれぞれ1名ずつ待機して車を誘導していました。
私の進行方向にGOサインが出たので、それに従って進みました。
対向車線は当然停められていたわけですが、何とそちらの車線の先頭の車の男性が、
「何でわしを停めるんや! 行かせろ!! 行かせろって言うとるやろうが!!
と、ガードマンさんに当たりそうなくらい(と言うか少しは触れていたかも知れない)グイグイと車体を進めているのです。
ガードマンさんは無視して、キッパリと赤い旗で停めていましたが。
だいたい50代くらいの男性でした。
同情していた母ともども、
「みっともないねえ・・・」
と嘆息。
そして、ガードマンさん。カッコ良かったです

その3。
今日の仕事の帰り。
職場の近くに小学校があるのですが、下校中の高学年の子供たちが、何と横断歩道のど真ん中で立ち話をしていました。
その交差点で右折or左折しようとしている車は進むに進めず、たまりかねて1台の車が軽くクラクションを鳴らしたら、
「ウルサイなー
と言うような意味の台詞を吐いて立ち去って行きました。
何ちゅう子たちだ・・・と思ってしまいました

以上、昨日から今日にかけて、私が実際に見た出来事です。
1件目はたぶん老齢ゆえの判断ミス。
2件目は傲慢さから来たもの。
3件目は、親の躾けの問題と言ったところでしょうか。
どれもこれも自分に無縁とは言い切れないので、自省を込めて、敢えてこちらに書かせていただいた次第です。
これから年末。
気持ちがせわしくなるからこそ、交通マナーには気をつけないといけませんね

2010-12-07 17:49 | 記事へ | コメント(4) |
| 生活 |
こんばんは。
車の免許はある年齢に達すると返納するようなルールが欲しいですね(^_^;)
そして、高齢になられたって事で、少しお小遣いでも差し上げれば・・・と思います。
ま、田舎の方ではバスや電車もそんなに走っていないので、自家用車が無いと困るのでしょうけど、スーパー側が宅配をすると言うのを導入したり工夫はいくらでも出来るはず。
危険な事が少しでも減る方が良いなと思います。
そして、おっさんの事は、人ごととは言えません(^_^;)
夫殿も同じ事をするんですよ〜。
止めても無駄なんです。
いつか痛い目に合うでしょう。
それから、小学生のガキ!!
これは、いっぺんしばかんとあきませんね。
跳ねられて痛い目に合ったとしても、小学生にも道交法違反が当てはまるかもねぇ。
これが、怖そうなおっさんとかの運転で、怒鳴られたりしたら、学校や警察に通報したりするんでしょうね〜。
そんな子供にだけはなって欲しく無いです〜(-_-;)
怖いですよね・・・。
ってうちの息子がしでかしましたが。
本当、躾については大反省してます。

その翌日に実はバイクで出かけたのですが、自動車道を60歳ぐらいの人が自転車で走っていて、かなりトロトロフラフラとしてました。
追い抜かすにも、センターラインまでよれ〜〜〜フラフラと揺れて運転をしてきて、肝が冷えました。
あれはあかんやろうと。
まだ、バイクなのでよけれたのですが、車だったらアウトです。

そして、王子の事故の翌日実は姑が建物で車を擦ってました。
老婦人がいきなり出てきてよけたら横の建物ですったのだとか。
一見、老人が悪いようですが、姑も66歳という高齢です。
この前からずっと運動神経が落ちているし、目もちょっとやばいのではないかと心配してます。
足が悪いので車に乗っているのです。
まだ、よけれて良かったと思いますが、そろそろ運転は控えた方がいいのではないかと思ってます。
一緒に乗っていると「あっ!」っと思うことも多々あります。

車って確かに便利ですけど、みんな鉄の塊だと認識しないと駄目ですよね。
私も王子の事故の意味を考えて、自分の足で歩くことを基本としようと考えてます
もう一度歩行者の目線で考えてみようかと。
とはいえ、歩行者といえども交通ルールを十分守らないと駄目ですよね。
コスモママさんの記事を読んで余計に思ってます。
2010年12月08日(水) 09:16 by コスモママ
yamachanさん、おはようございます

少し前にテレビで見たのですけど、バス路線がない田舎の方で、自治体がワゴン車を使って定期的にお年寄りを町中に送迎する「町営タクシー」みたいなのを運行しておられました。
ああいうのがもっと普及すれば、免許を返上する人も増えるかも知れませんね。
うちの父はそろそろ高齢+傲慢と来ているので、1と2を一緒にしたような事故が起きないかな〜と心配しています。
本当に人ごとじゃないです。
止めても無駄なのは、父も同じですよ

そして、傲慢と言えば今回の小学生たちですね。
変な意味で、自分たちは守られているとでも思っているのでしょう。
車がわざと跳ねるわけがない、大人が大声で怒鳴ってきたら不審者扱いにすればいい・・・みたいな。
コスモたちのような子には有り得ない「ずる賢さ」だけに、腹が立ちます
学校を出てすぐの交差点だったので、先生たちが目配りしていないのも気になりました。
コスモが通った小学校では、学校から数十メートルのところまでは先生方が見送ってくださるんですよ。
放っておかれている分、子供たちもやりたい放題なのかな〜。
2010年12月08日(水) 09:30 by コスモママ
ぺんさん、おはようございます

王子君の場合は、非常に信号が分かりにくい(ややこしい)交差点で・・・ということでしたよね。
人間側だけでなく、道路というハードの面にも原因があると思います。
それに引き換え、くだんの小学生たちは、市内一の大交差点、信号も横断歩道もきっちり整備されているところのド真ん中だったわけですから、論外です。
クラクションも、子供たちを促す程度の控えめなものだったのに、汚い捨て台詞を吐いて去るとは・・・
躾けの問題と言うより、躾けそのものがなされていないような子たちなのかも知れませんね。

お年寄りの自転車は怖いですよね〜
通勤のとき、自転車同士でも何度か怖い思いをしています。
いきなり前を横切るんです。全然確認もせずに。
そして、ぶつかりそうになるとこっちが睨まれたりして・・・
もしぶつかってこちらが怪我をしても、何の保障もしてくれないでしょうね。「そっちが悪い」とか言って。
こちらが気をつけて、自己防衛するしかなさそうです

うちの父は68歳ですが、やはりそろそろ運転が危なっかしいですよ。
コスモが、
「おじいちゃんの車に乗るのは嫌」
と言っています。
私も、父の車に乗るより自分で運転する方が遥かに気が楽です。
ただ、ご近所には父より高齢で運転している人が山ほどいるので、「やめろ」とは言いにくいんですよねえ・・・
難しいです。

本当に、交通マナーはお互いに守るしかないんですよね。
日本人は、まだ守っている方だと思いますが、1人が破れば他の人にも影響してしまうのが怖いところですね。
たまたま連続で危ないシーンを見てしまったのも、いい反省の機会をいただいたのだと思うことにします。
お互い気をつけましょうね
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る