心の星日記
http://blog.zaq.ne.jp/kokoronohoshi/
2010年09月17日(金)
よく働いた?
今日は何だか、朝からよく働いたような気がします。
涼しくなったので、ずーっと気になっていた2階の「本の部屋」の整理を開始。
我が家は本が非常に多いので、家の裏に倉庫を建てた際、その2階を母屋の2階に繋げて「本の部屋」にしたのです。
倉庫なので、鉄筋コンクリート建てで、耐震構造はカンペキ(らしいです)。
その代わり、クーラーなんてものは付いていないので、夏はしっかり熱が籠って、冬は芯から冷えてしまう、我が家の「砂漠」と言われている場所でもあります
なので、整理をしようと思うと気候の良い季節を選ばなければなりません
猛暑だった今年の夏も、今週になってようやく秋にその座を譲り始めたので、そろそろかなーと思っていたら、しばらくお休みだった在宅ワークの依頼主から、
「週明けに、新しい仕事のファイルを送りますからよろしく」
との連絡が。
その上、明日はポケモンの新作ソフトの発売日だし(笑)。
結局、今日しかないじゃないか!と目覚めて(?)、コスモを学校に送り出してすぐ、整理を始めました。
どこをどういう風に整理するかの青写真は頭の中にあったので、2時間ほどでほぼ完了。
ただ、片付けているうちにブックエンドが少しあった方が落ち着くことが分かったので、買い物ついでにスーパーへ行き、文房具売り場へ。
幸い、理想的かつ安いものが見つかって、満足して2組購入。
ついでに鶏肉が安かったので、今夜のおかずは鶏の照り焼きに決めました
で、帰宅して。
お昼ごはんのあと、コスモに頼まれていたことがあったので、先にそちらを。
要はモンハンで、
「この素材を集めておいて欲しい」
という内容なんですが。ゲームだって、立派な用事です
「用事」として二狩りした後、父と一緒にディスカウントショップへお酒を買いに。
母は、自称「非力」なのでこういうときは私が駆り出されます。まあ、私も飲むので、いいんですけど
大量のビール
と芋焼酎を積んで帰還した後は、また本の部屋の整理。
ほぼ終盤だったので、あっと言う間に終了。
それから、ずっと先送りになっていた秋の飾り付け。
ちょっとしたものを玄関先に飾るだけですが、これが私の楽しみの1つになっています。
今回は、可愛いハロウィングッズを百均で見つけたので、それをレイアウト。
これで予定していた用事終了!です。
そうこうしているうちに、そろそろコスモを迎えに行く時間に(今日はパソコン教室
の日です)。
もうひと踏ん張り、働きますかー!!
2010-09-17 15:11 |
記事へ
|
コメント(6)
|
|
生活
|
コメント
2010年09月17日(金) 16:44
by ぺん
コメント削除
こんにちは〜。
私は本日は買い物に出たついでに座布団カバーを購入してきました。
実は昨日も探したのですがクッションカバーはいろいろあったのですが、「座布団」古い感じのしか見つからず。
本日近所のスーパーでちょっと変わった生地と柄で座布団がクッションぽくなるのを購入してきました。
売れ残りなので安くなった価格のまた半額。
座布団と考えれば売れ残るものなるほどな・・・柄です。
実は大魔王がソファに「座布団」を引くんです。
どんなに他のちょっとおしゃれなクッションに変えても座布団が蘇ります。
こういった所がすごくあって、我が家はとても変な状態です。
古いのから付け替えるとすごく明るくなっていい感じになりました・・・ただ、こういった自分の拘りが崩されるの嫌いですからね・・・どうなることやら。
猫もソファに座らなくなりました(笑)
私は今日はこれで終了です〜。
涼しいと作業がはかどりますね。
本の部屋・・・いいですね〜。
私も欲しいです。
でも、すごく読むので今では勝手に図書館を私の本棚と考えてます。
2010年09月17日(金) 23:15
by yamachan
こんばんは、
今日はよく働き、ビールをプハ〜ッと飲み、今頃はお休みかなぁ?(^^)
片付けって、以外と気力も体力も要るんですよねぇ。
意気込んだは良いけど、プツッとその気力が途切れると、もう後が続かない事も多いですからσ(^_^;)
yamachanも片付けないと・・・と思っていたのに、いつも邪魔が入り(母の事ですが)やる気を失うと言う繰り返しです(^_^;)
出来るだけ毎日仕事に行ってくれと思っているyamachanでございます☆
これからは良い気候になりそうですから、アチコチ片付けるには良いかも知れませんね(^^)
2010年09月18日(土) 14:40
by さんご
おつかれさまでした!
←まだ勧める。(笑)
それだけ用事が片づくと、気持ちよくないですか?
達成感というか爽快感というか。
涼しくなると、動く事にちょっとヤル気が戻ってきますよね。
涼しいと食欲も戻ってくるから、労働の後のおやつ
もまた美味しいし
(笑)
しっかり働いた翌日の今日は、きっとポケモン三昧ですね♪
実は今回 我が家もポケモンソフト初体験するんですよ〜。
上の子はポケモン大好きでしたが「ゲーム」は欲しがらなかったんですよね。
(テレビと映画とぬいぐるみが好きだった)
ところが今年。下の子(小2)がやってみたいと言いだしたのです。
タイムリーに今月末に誕生日で、プレゼントはブラックが欲しいんですと。
上の子も旦那も私もポケモンのやり方が全くわからないですが(笑)
ドキドキと楽しみが半々でいます。(使えるのか娘よ・・・
)
とりあえず、ソフトは確保しました。(笑)
コチラのブログのポケモンの話に共感できるほど使いこなせれば
いいんですけどね〜
道のりは遠そうです☆
2010年09月18日(土) 17:10
by コスモママ
ぺんさん、こんにちは
クッションぽくなる座布団カバーですか。
お洒落ですねえ。
大魔王さんが座布団を愛用する気持ち、何となく分かりますよ。
クッションとは違う心地良さがありますよね。
ちなみにコスモも座布団愛好派です。いつもいるリビングには、コスモ専用の座布団があって、その上に座ったり、枕になったり、オモチャたちのステージになったりします。
そう言えばカバーも、ずっと同じものですね。
変えたらどうなるのかな・・・やっぱり嫌がるかな。
コブちゃんは座ってくれないんですね。
やはり猫とアスペっ子は似てるかも(笑)
涼しいと、本当に作業がはかどりますね。
寒いのもまた嫌ですけど。
今くらいの気候が、本当にちょうどいいです
うちは、家族全員好きな本は手元に置きたくなるタチなので、いつの間にか恐ろしいことになりました
本当は、図書館を本棚に出来ればいいんですけどね。
取りあえず、読み聞かせに使えるので、絵本は買い溜めておいて良かったかなと思っています
2010年09月18日(土) 17:14
by コスモママ
yamachanさん、こんにちは(^o^)
お察しの通り、昨日はビールをプハ〜ッと(^◇^)
私は、一度火が点くと誰が何と言おうと止まらなくなるタイプなんです。
「今日が片付ける日だ!」
と思い込んだらもうダメって感じです。
母でも止められません(笑)
父には止められたことがありませんが、もしかしたら怖いオーラを感じて止めに来ないのかも知れません(^^ゞ
yamachanさんも、お母様に負けない「問答無用」のオーラを出してやってみます?
アチコチ片付けたい・・・ところですが、本日から野暮用がいろいろと入ってしまいました。
次に暇になるのは、年末ごろになりそうです(^_^;)
2010年09月18日(土) 17:19
by コスモママ
さんごさん、こんにちは
あ、どうも、喜んでいただきます
気持ち良かったですよー。
ひたすら、今日ポケモンで遊びたいがために、頑張りました(笑)
昨日でもちょっと汗はかきましたけど、暑い盛りの滝のような汗とは全然違いますからね。
気持ち良く作業できましたよ
もちろん、おやつも美味しいです
そうですか、下の娘さんがポケモンゲームデビューなんですね
もう手に入れて、遊んでいらっしゃる頃でしょうか?
ブラックと言うことは、レシラム(白いポケモン)がパッケージになっている方ですね。
後でアップしますが、私もそっちなんですよ。コスモがホワイトです。
ブラック・ホワイトは完全新作で、まだ攻略本も出ていないので私にとっても未知の世界なんですが、もし分からなくてお困りのことがありましたら、携帯メールでもこちらでも結構ですので、お気軽にお尋ねくださいね。
ポケモンの基本的なことなら分かると思います・・・たぶん
取りあえずご家族皆さんで、新しいポケモンの世界をどうぞお楽しみください
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
AaAaアァあぁ漢字
プロフィール
ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。
»くわしく見る
リンク集
続・心の星日記
引っ越し先の新ブログです。
カレンダー
<
2016年08月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
10年間ありがとうございました(07/31)
10年を振り返って(07/30)
引っ越しにあたって(07/29)
討鬼伝2発売!!(07/28)
夏休み突入(07/27)
すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜 が意外と鬼畜(褒め言葉)な件について(07/26)
セキュリティソフト、あれこれ(07/25)
田舎では(07/24)
すみっコぐらし 〜パズルをするんです〜(07/23)
討鬼伝2 引き継ぎ体験版(07/22)
カテゴリ
広汎性発達障害(アスペルガー症候群) (1264)
生活 (1186)
大学 (47)
大学進学 (82)
高等学校 (182)
高校進学 (51)
中学校 (281)
中学進学 (34)
小学校 (277)
ゲーム (683)
趣味・レジャー (233)
エレクトーン (68)
本の紹介 (32)
リフォーム (21)
トト(クサガメ) (52)
エナメル上皮腫 (53)
入れ歯 (21)
HP・ブログ (81)
その他 (41)
アーカイブ
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (30)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (31)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (31)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (30)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (31)
2013年08月 (31)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (39)
2010年07月 (31)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (30)
2010年03月 (34)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (30)
2009年08月 (31)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (36)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (37)
2008年07月 (31)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (44)
2008年02月 (29)
2008年01月 (32)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (30)
2007年08月 (40)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (32)
2007年02月 (28)
2007年01月 (31)
2006年12月 (31)
2006年11月 (30)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
私は本日は買い物に出たついでに座布団カバーを購入してきました。
実は昨日も探したのですがクッションカバーはいろいろあったのですが、「座布団」古い感じのしか見つからず。
本日近所のスーパーでちょっと変わった生地と柄で座布団がクッションぽくなるのを購入してきました。
売れ残りなので安くなった価格のまた半額。
座布団と考えれば売れ残るものなるほどな・・・柄です。
実は大魔王がソファに「座布団」を引くんです。
どんなに他のちょっとおしゃれなクッションに変えても座布団が蘇ります。
こういった所がすごくあって、我が家はとても変な状態です。
古いのから付け替えるとすごく明るくなっていい感じになりました・・・ただ、こういった自分の拘りが崩されるの嫌いですからね・・・どうなることやら。
猫もソファに座らなくなりました(笑)
私は今日はこれで終了です〜。
涼しいと作業がはかどりますね。
本の部屋・・・いいですね〜。
私も欲しいです。
でも、すごく読むので今では勝手に図書館を私の本棚と考えてます。
今日はよく働き、ビールをプハ〜ッと飲み、今頃はお休みかなぁ?(^^)
片付けって、以外と気力も体力も要るんですよねぇ。
意気込んだは良いけど、プツッとその気力が途切れると、もう後が続かない事も多いですからσ(^_^;)
yamachanも片付けないと・・・と思っていたのに、いつも邪魔が入り(母の事ですが)やる気を失うと言う繰り返しです(^_^;)
出来るだけ毎日仕事に行ってくれと思っているyamachanでございます☆
これからは良い気候になりそうですから、アチコチ片付けるには良いかも知れませんね(^^)
それだけ用事が片づくと、気持ちよくないですか?
達成感というか爽快感というか。
涼しくなると、動く事にちょっとヤル気が戻ってきますよね。
涼しいと食欲も戻ってくるから、労働の後のおやつ
しっかり働いた翌日の今日は、きっとポケモン三昧ですね♪
実は今回 我が家もポケモンソフト初体験するんですよ〜。
上の子はポケモン大好きでしたが「ゲーム」は欲しがらなかったんですよね。
(テレビと映画とぬいぐるみが好きだった)
ところが今年。下の子(小2)がやってみたいと言いだしたのです。
タイムリーに今月末に誕生日で、プレゼントはブラックが欲しいんですと。
上の子も旦那も私もポケモンのやり方が全くわからないですが(笑)
ドキドキと楽しみが半々でいます。(使えるのか娘よ・・・
とりあえず、ソフトは確保しました。(笑)
コチラのブログのポケモンの話に共感できるほど使いこなせれば
いいんですけどね〜
クッションぽくなる座布団カバーですか。
お洒落ですねえ。
大魔王さんが座布団を愛用する気持ち、何となく分かりますよ。
クッションとは違う心地良さがありますよね。
ちなみにコスモも座布団愛好派です。いつもいるリビングには、コスモ専用の座布団があって、その上に座ったり、枕になったり、オモチャたちのステージになったりします。
そう言えばカバーも、ずっと同じものですね。
変えたらどうなるのかな・・・やっぱり嫌がるかな。
コブちゃんは座ってくれないんですね。
やはり猫とアスペっ子は似てるかも(笑)
涼しいと、本当に作業がはかどりますね。
寒いのもまた嫌ですけど。
今くらいの気候が、本当にちょうどいいです
うちは、家族全員好きな本は手元に置きたくなるタチなので、いつの間にか恐ろしいことになりました
本当は、図書館を本棚に出来ればいいんですけどね。
取りあえず、読み聞かせに使えるので、絵本は買い溜めておいて良かったかなと思っています
お察しの通り、昨日はビールをプハ〜ッと(^◇^)
私は、一度火が点くと誰が何と言おうと止まらなくなるタイプなんです。
「今日が片付ける日だ!」
と思い込んだらもうダメって感じです。
母でも止められません(笑)
父には止められたことがありませんが、もしかしたら怖いオーラを感じて止めに来ないのかも知れません(^^ゞ
yamachanさんも、お母様に負けない「問答無用」のオーラを出してやってみます?
アチコチ片付けたい・・・ところですが、本日から野暮用がいろいろと入ってしまいました。
次に暇になるのは、年末ごろになりそうです(^_^;)
あ、どうも、喜んでいただきます
気持ち良かったですよー。
ひたすら、今日ポケモンで遊びたいがために、頑張りました(笑)
昨日でもちょっと汗はかきましたけど、暑い盛りの滝のような汗とは全然違いますからね。
気持ち良く作業できましたよ
もちろん、おやつも美味しいです
そうですか、下の娘さんがポケモンゲームデビューなんですね
もう手に入れて、遊んでいらっしゃる頃でしょうか?
ブラックと言うことは、レシラム(白いポケモン)がパッケージになっている方ですね。
後でアップしますが、私もそっちなんですよ。コスモがホワイトです。
ブラック・ホワイトは完全新作で、まだ攻略本も出ていないので私にとっても未知の世界なんですが、もし分からなくてお困りのことがありましたら、携帯メールでもこちらでも結構ですので、お気軽にお尋ねくださいね。
ポケモンの基本的なことなら分かると思います・・・たぶん
取りあえずご家族皆さんで、新しいポケモンの世界をどうぞお楽しみください