2010年06月22日(火)
喋り方。
今日、コスモが私に話してくれたことです。
クラスの子たちとは、今のところ上手くいっている、という話なのですが、現在のクラスでも、新年度当初は苛める子も居たそうです。
ただ、そう言う子も、
「だんだん歩み寄って来てくれたと言うか、優しくしてくれるようになってきた」。
その「歩み寄って来た」内容なんですが、要するにコスモの言葉づかいが他の子と比べて違和感があり、それで最初は「気持ち悪いねん」という感じで苛めていたようです。
ところが最近、「違和感」を具体的に説明してくれるようになって、それをコスモが直すようにしたところ、逆に少々皆と違う部分は許容してくれるようになった、ということみたいです。
例えばどういう部分かと言うと、

・殆どの男子はお互い名字などを呼び捨てにするのに、コスモは小学校のときの癖が抜けなくて「〜〜さん」と(男女関係なく)さん付けで呼ぶ。
・同級生が相手でも、返事を「うん」ではなくて「はい」と言う。


などだそうです(コスモが話した範囲ですので、他にも色々あるかも知れません)。
このうち、コスモは「はい」は「うん」に直すようにしているけど、呼び捨てはどうも難しいようで、それは正直に「難しい」と言ったところ、
「なら、別にええよ
と言ってもらえるようになったとか。

アスペルガー症候群は、言語障害のない自閉症と言われていますが、実際はこのように同年代のお子さんと比べると微妙にズレのある喋り方をすることが多いようです。
よく言われるのは、「変に丁寧」だと言うこと。
親しい仲でも(場合によっては家族でも)ですます調で喋ったり、と言った具合です。
コスモは大阪弁なので、ですます調でと言うことはありませんが、いわゆる汚い言葉は使いませんし(別に私が厳しく躾けたのではなく、本人の語彙の範疇に入っていないのです)、自分のことは「僕」、私のことは「ママ」と言いますし、確かに中学生の男の子の中では浮いた喋り方かも知れません。
苛めというものは、大勢の仲で異なる「個」があると標的になる、と言うのがお決まりのパターンですから(それが良いことだとは決して思いませんが)、コスモが喋り方で苛められるというのも有り得ることでしょう。
ただ、それが苛めから一歩進んで、違和感の指摘、許容という段階になったのはとても嬉しいことです。
これもまた、子供たちが一歩一歩成長していっている証なのでしょうね
成長することで新しい世界が開けてくるのは、健常児でも発達障害児でも同じことだと思います。
コスモも同級生のみんなも、お互いに高め合い、育ち合っていくのでしょうね


堅い話になったので、以下、おまけ。


コスモは結構汗っかきなのですが、私も、父(おじいちゃん)も汗っかきです。
クラスメイトに、
「汗っかきやなあ」
と言われて、
「たぶん、ママやおじいちゃんからの遺伝やと思う」
と答えると、
「お父さんは?」
と尋ねられ、
「離婚したから知らん」
と答えると、
「今度、お父さんはどうやったんか聞いときや」
と言われたとか。
で、コスモが私に聞いてきたので、そう言えばコスモの父親も汗っかきだった、と話したのですが。
「そうか、じゃあまた学校でそう言っとく」
と、コスモ。

・・・・・・・・・・そんなに重要な問題か?
中学生男子って、不思議です(笑)
2010-06-22 17:05 | 記事へ | コメント(6) |
| 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) / 中学校 |
「歩み寄り」っていいですね。
理由もわからず(または納得できない理由で)
一方的に攻撃してくる苛めのなんと多い事か。
嫌だと感じる事を相手が伝えてきて、それをコスモ君が
受け止めて対処し、相手も納得したという事に
心底感心しました。
クラスの空気も風通しがいいのかもしれないですね。
こんばんは。
男の子はちょっとそうした違和感に反応し、ダイレクトに言ってくれますが、あっと言う間に有るがままを受け入れてくれる子が多いですよ。
「ふ〜ん、そうなんだ」でお終いな子が多いんです(^^)
ちなみにS君が今通っている学校は男子校なので、そりゃあ凄い数の男の子がいますが、そう言った面では特に問題は無いみたいですねぇ。
まぁ、運動部に入っている子は、昔からあるイジメが未だに残っているようですが。
それにしても、コスモ君も気を付けるようにしたり、何だか成長著しいですね(^^)
そして、コスモ君がみんなに教えている事も多い。
今の環境がずっと続けば良いなって思うでしょ?
yamachanはずーっと思っていました(^_^;)
卒業なんてしなくていい、ずっとこのまま子供のままで居てくれたらなぁ、この仲間の中で居させて欲しいなぁ・・・って。
でも、それでもあっという間なんですよね。
次の居場所を、探し始める時期がそろそろ来ますね。
成績だけじゃない、コスモ君が行きたいと思える高校を、HPでもいいので、検索掛け始めてくださいね☆
2010年06月23日(水) 06:45 by コスモママ
さんごさん、おはようございます

仰る通り、風通しのいいクラスだと思います
担任がサバサバした先生なので、その空気が子供たちにもいい意味で影響しているのかも知れません。
そうなんです、苛めの何が怖いって、「理由が分からない」ことなんですよね。
理由があろうが無かろうが良いことだとは思いませんが、少なくとも「理由」を提示してくれれば対処することは可能です。
コスモの成長しているのだろうけど、周りの子たちも大人になりつつあるのでしょうね。
あんたたち、いい子だよ〜とみんなの頭を撫で撫でしてあげたい気分です
2010年06月23日(水) 06:53 by コスモママ
yamachanさん、おはようございます(^o^)

そうですね、男の子の方がきっと、女の子よりあっさりしているのでしょうね。
私は男の子の方が友達が多かったので、女の子の心理と言うのはいま一つ分からなくて・・・
コスモが男の子で良かったなあとつくづく思っています^^;
今の環境がずっと・・・と言う話ですが、そりゃあずっと子供のままでいてくれた方が楽ですけど、それはコスモの時間が止まってしまうことになりますからね。
甘えてくれる年齢が過ぎて行くのは寂しいと思う一方で、早く大人になって欲しいと言うのも本音です。
高校についてですが、私立も含めて3校くらいに絞っています。HPも見ています。
あくまで私とコスモの判断ですので、この先はお医者さまや心理士の先生、そして3年生になったら学校の先生方にご相談して決めようと思っています。
でも、そうやって決めた高校も3年で終わりなんですよね。
やっぱり、早く大人になって欲しいなあ(笑)
こんにちは〜。

王子の友達の中でも少し乱暴な言葉遣いの子がいました。
捉えようによっては「いじめている」と感じる子もいるだろうな・・・と親の私としては思ってました。
実際に何回かご両親が呼ばれると言う事も。
言葉遣いが乱暴というよりよりスキンシップがちょっと手荒かったり、わざと嫌がる事を言ったりとか。
うちの息子はあまり気にしないたちなのでそこで終わりになるんですけど、ちょっと気が弱い男の子とか女の子との間でトラブルになる場合も多かったですね。
うちの子のように気にしなかったら「友達」なんですけどね・・・。
難しい所です。
もちろん本人にも問題が多いんだと思います。
いじめている意識がないので。
一緒の高校になったので一度見かけましたが、なんだか大人びて落ち着いてました。
中学生ぐらいの独特のものなんでしょうか。

王子が小さい頃に皆に私の父に似ていると言われて悩んでました。
「僕の髪の毛が段々抜けていくよ〜。どうしよう〜

そうです・・・私の父ははげていたんです。

毛は生え変わるもので毎日、抜けるものだと言う事を理解させるのに大変苦労しました

2010年06月23日(水) 18:39 by コスモママ
ぺんさん、こんばんは

あー、いました。コスモの小学校の同級生にも。
嫌がることを、わざわざ言うんです。
大人に対してでも。
ある意味、天才的でしたよ。これだけ相手の嫌がることをピンポイントに言えるなんて、頭のいい子だなと思っていました。
それと同時に、こんな言葉を覚えてしまうほど、家では寂しい思いをしているんだろうなと・・・
コスモはアスペルガーの特性で、言葉をダイレクトに受け止めてしまうので、この子が非常に苦手でした。
「おまえの家に火をつける」
なんて言われたときは大パニックでしたよ。
中学になって、コスモが区域外に行ったので別々になりましたが、今頃どうしているのかなあ。

実は今日も、ちょっとトラブルがあったんです。
同じクラスの子とではないのですが・・・
それは、今日のブログに書きますね。

それにしても、まだ小さいのに髪の毛の心配をしていた王子くん、可愛いなあ
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る