2009年07月05日(日)
釈然としない話(ーー;)
うちの父は、家ではワガママ放題のワンマンですが、外に向けては結構責任感の強い人です。
60代半ばまで、とある会社で働いていました。そこではそれなりの地位に就いていたので、現役時代には取引先からのお中元やお歳暮なども届いていました(もちろん、こちらからもお返しはしていました)。
でも、引退後はそういった贈り物をいただいても父がお役に立てるわけではないので、退職の際に「今後は一切お心遣いなく」と断って回ったそうです。
それでも、辞めてすぐの頃はまだ届いたりもしましたが、父は「もう引退しましたので」とお断りし、同等のお返しを贈り、その後、ぱったりと途絶えて来なくなりました。
ところが。
今年も、お中元シーズンに入り、今では母の兄弟から来る程度になっているのですが。
いきなり、父の現役時代のとある取引先から3年ぶりくらいにお中元が届きました。
おそらく、古い名簿か何かを参考にして、間違えて送ってしまったのでしょう。父は早速その会社に電話をして、
「間違えていらっしゃると思いますよ」
とお知らせしました。
さて、皆さん。
こういう場合って、先方はどんな風に対応するのが普通だと思いますか?
私の基準では、
「間違って送ってすみません。そのままお納めください」
か、
「申し訳ありません。着払いで送り返していただけますか?」
だと思うのですが。
父が実際に言われたのは、
「あ、そうですか。それならこちらに送ってください」
だったそうです。
「着払い」とは言われなかったの?と父に確認しましたが、
「そんなことは一言も言わんかった
と。
とにかく、送られてきたのは大きなビールセットで、宅急便として送れば1000円以上はかかりそうなサイズ。
それに、お金の問題ではなくて、あちらの「間違い」なのに間違えられた方に負担を求めるのはどう考えても変だと思いますが・・・?
結局、父は配送センターに電話して事情を説明し、配送センター側が送り返してくださることになりました(つまりこちらは負担無し)。
「今度、(前に勤めていた)会社の奴らに、『あの会社には気をつけぇ』て言うとかなあかんなあ
と、父。
何とも釈然としない、奇妙な出来事でした

2009-07-05 18:13 | 記事へ | コメント(6) |
| 生活 |
2009年07月05日(日) 21:52 by イッチャんの父  コメント削除
こんばんは。

その応対した社員は何とも今風?に思いました。
最近は敬語を使えない人が増えていて、簡単な礼儀も知らない人が沢山います。
応対した社員も若いのか?年配か分かりませんが、最悪とは言わないまでも馬鹿な対応をしたと思います。
普通ならば、間違って送ってしまえば、丁寧に誤り「其の侭お納めください」だと思われますが。。。

お父様の言われる通り、その会社には気をつけなければいけませんね。
それは釈然としないでしょう。
こういうところで社員教育ができてるとかできてないとかって
出るんですねー。 コワイなあ。
そもそも、お中元という、その会社にとってお世話になった方への
ご挨拶なんですから、最も粗相のあってはいけない部署ですよね???
そりゃあ「あの会社には気をつけえ」ですねえ。
この厳しいご時世に、なんともぬるい社員サンですね☆
こんばんは。
そんな対応でいいんでしょうか・・・。
もし、うちに来たものだからと開封しちゃってたらどうするつもりだったんでしょうねぇ?
「あっそうですか。」って言うか?普通!(-"-)と思わずムカつきましたよ〜。
「申し訳ありません」でしょうが!!と注意したくなりますねぇ。
今時のお子なのかしら・・・(-_-;)
でも、みんながみんなこんな感じだと思われるのも困りますよね。
後から社会に出て行く子供たちのためにも、社会人となったからには、せめて言葉には気を付けないといけませんねぇ。
yamachanも、口悪いですけど(^^ゞ
2009年07月06日(月) 08:57 by コスモママ
イッチャんの父さん、おはようございます

相手は若い男性だったそうです。
父は、現役時代に顔馴染みだった人に代わってもらおうかとも考えたらしいですが、その人がまだいるかどうかも分からないので、諦めたと言っています。
私の職場でも感じていることですが、最近はビックリするくらい常識を知らない人が増えていますね。言いたくはありませんが、特に若い人に・・・
子供を育てている身として、私も気をつけなきゃ、と思います。

父が言ったのは半分冗談だと思いますが、若い人がそういう対応をしているのでは、その会社自体の社員教育を疑われても仕方ありませんよね
2009年07月06日(月) 09:02 by コスモママ
さんごさん、おはようございます

不思議な話でしょ〜?
社員教育って、本当に大事だと思います。表に知られてしまうのが、コワイところです
うちの職場は、比較的外部との接触は少ないのですが、それでも最低限の教育はしないといけないなあと思うことが多々あります。電話の受話器を、ガチャンと音を立てて切ってしまう人とかね。うるさいオバチャンと思われてるでしょうが、言うことは言わないと・・・ね。
(もちろん、優しく言うように心がけていますが。)
今回、お中元は父以外ににも間違って送られたんじゃないかと思いますよ。
正直に申告する人ばかりではないでしょうし、肝心の相手に届いていない可能性だってありますから、全くお粗末な話です。
後日お詫び状でも届くなら、まだ見込みがあると思っていますが・・・無理でしょうねえ、たぶん(笑)
2009年07月06日(月) 09:07 by コスモママ
yamachanさん、おはようございます(^o^)

ですよねえ。うちは開封する前に父が「あれ?」と思ったので、良かったんですが。
開封してたら、そのまま頂くしか無かったかも?^m^
電話の相手は若い男性だったそうです。
たぶん、社会的経験の少ない人なんでしょうねえ・・・
あとで上司に怒られてるんじゃないかと思います(少なくとも、うちから荷物が送り返されたら)。
外から電話した人間にとっては、その電話に出た人が会社の「顔」になってしまうのが怖いところですよね。たぶん何処の会社でも、若い社員は電話をバンバン取らされると思いますが、その若者は会社全体の印象を悪くしちゃってるんじゃないかなあ・・・
お互い、これから社会に出る子供を育ててる身として、気をつけましょうねえ(^^ゞ
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る