2009年04月08日(水)
始業式。
今日は、一学期の始業式。コスモは相方のワトソン君と一緒に、元気に登校しました。
そして私は、今朝は職員室まで同行。これから毎朝、コスモは朝イチに特別支援コーディネーターの先生(この先、「支援の先生」と表記させていただきます)のところにお伺いすることになるので、ひと言ご挨拶をさせていただくためです。
職員室へ行くと、支援の先生はすでに待機しておられて、コスモに今日一日の流れを書いた紙を見せてくださいました。
(教室→体育館(始業式)→教室→下校といった感じです。)
そこへ、担任の先生と学年主任のA先生も登場。コスモはやっぱりA先生が来てくれると嬉しそうで、早速「ワトソン君」の紹介をしていました
そして担任の先生からは私に、2、3の連絡事項。
「連絡帳に書こうと思っていたんです。ちょうど良かったわぁ
と言われました。
そんなこんなで、朝から盛り上がる職員室の一角(笑)
まあ、毎朝私が職員室にお邪魔するわけにもいかないので、明日からは本人だけで来させますとは申し上げておきましたが

そして、帰り。
今度は校舎の玄関(下駄箱の前)まで迎えに行きました。
今週いっぱいは、校舎の玄関まで送迎。その後は、校門まで。その後は学校外・・・といった感じで、少しずつ送迎の距離を縮めていく予定です。
目標は、3年生になるころに完全自立登下校ができることです。
(思ったより長くなりそうなので、以下は「続きを読む」をクリックしてください。)

小学校の間は、6年生まで送迎していました(通学路の途中までですが)。
実はコスモがアスペルガーだと知らなかった入学当初は、最初の数日だけ送迎して、あとは一人で登下校させていました。すると、登下校中に上級生からちょっかいを出されることが多くなり(今にして思えば、一学年上にかなりのワルがいました)、本人が学校に行くこと自体を嫌がり始めたので、送迎するようになったわけです。
幸いというか、安全のために送迎する親御さんは女の子の保護者を中心に結構いましたので、コスモを送迎していても違和感はありませんでした。
とは言え学年が上がるにつれ送迎する人は減っていきましたが、コスモは4年生でアスペルガーだと分かったので、遠慮(?)せずに続行。
6年生になって、ちょっかいを出す上級生もいなくなったので、これで終わろうかと思いましたが、コスモは、
「不審者が怖いから、やっぱり送り迎えして欲しい」
と。学校にいると、そういった話をいろいろ耳にするのでしょう。
「中学生になったら、少しずつ一人で行けるようにする」
という約束の下に、最後まで送迎を続けました。

と、ずいぶん説明が長くなりましたが。
高校になれば多分、私が送れるのは最寄りの駅までになると思いますし、「不審者が怖い」と言って(実際怖いですが)一人で道を歩けないようでは、自立なんて夢のまた夢ですし。
「大きくなればなるほど、不審者には襲われにくくなるから」
と言い聞かせて(実際はそうもいかないのですが)、文字通り一人で歩いて行けるようにしたいと考えています。
いろいろな意味で、自立の3年間になって欲しいです。

ところで、今日コスモから、意外なことを聞かされました。
「あのなあ、幼稚園のときの友達、結構多いねん」
と。6〜7人の男の子が、「幼稚園で一緒だった」と言って、コスモに会いに来てくれたそうです。
たぶん入学式の日に配られたクラス分け表を見て、コスモの名前を見つけてくれたのかなあ、と。
どうやら全員がコスモと同じクラスではないらしいのですが、
「懐かしいなあ」
と喜んでくれたとかで、コスモもとても嬉しかったようです
「知り合いはあんまりおらんかと思ったんやけど、割とおったんやなあ」
と、コスモ。
これでまた、中学への抵抗感がより薄れてくれればと思います。
それにしても、幼稚園のときの同窓生のことを覚えているなんて。定型発達のお子さんたちはすごいなあ
2009-04-08 16:01 | 記事へ | コメント(6) |
| 中学校 / 広汎性発達障害(アスペルガー症候群) |
こんばんは。
中学生にもなると、顔つきも変わってる子が多いでしょうに、よく覚えていましたねぇ。
その方が不思議ですよ〜。
どちらかと言うと自閉っこの方が覚えてそうなものですが(^^ゞ
それでも、声をかけてくれる子がいるというのは心強いですね。
親が思うほどの心配はなさそうかなぁ。
心配なしといわれることであっても、要観察は変わらないですけどね。
3年生になる頃には、1人で登下校できるといいですね。
そして、高校生になれば、一緒に行けるお友達ができ、玄関先で「行ってらっしゃい」と言えるようになるといいですねぇ(*^^)v
こんばんは。

いやーホント幼稚園の時の事をちゃんと覚えているなんて、凄いですね、、、、僕なんて記憶のどこを探しても何も出てこないです(笑)。
でも、一人だと思っていたのに、知り合いがいて良かったですね。
コスモ君も楽しいスタートになりましたね。
何だか、割と早い時期に一人で行けるようになる予感がしますね〜(^−^)
コスモくんに会いに来た子達は、幼稚園の時に
コスモくんの事が大好きだったんですね
そうじゃなきゃ、名前を見つけたからって わざわざ顔を見になんて
来ないですよ。
うちも学区の関係で、幼稚園以来 6年ぶりに顔を見た子達が
結構いるのですが、6年たっているのでなんとなくぎこちなく、
当時 仲がよかったはずの子でも わざわざ会いにいったりは
してないみたいです。
だから「懐かしいなー」なんて会いに来てくれるなんて
羨ましいですよ。
きっと楽しかったんですね。
2009年04月09日(木) 13:40 by コスモママ
yamachanさん、こんにちは(^o^)

コスモは、幼稚園のころからあんまり顔が変わっていないんですよ。と言うか、赤ちゃんのころからほとんど変わっていません。
それにしたって、幼稚園のお友達が覚えていたのにはビックリしましたけど^^;
コスモは人の顔を認識しないタイプなので、どのみち顔を覚えるのは苦手なんですが、そうでない自閉症の人なら逆にそういう分野は得意かも知れませんね(^_^)v
何にせよ、私もずいぶん心配が減りました。
今日も帰りがけに、幼稚園の同級生たちが声をかけてきてくれましたよ。
そうですね、高校に一緒に行けるようなお友達がこの3年間で見つかるといいなあ(#^.^#)
2009年04月09日(木) 13:44 by コスモママ
イッチャんの父さん、こんにちは

私も、幼稚園のことなんてほとんど覚えていません。
卒園式で、担任の先生が号泣していたことくらいしか(笑)
実は高校生になったとき、電車通学を始めたら、幼稚園のときの同級生に声をかけられたことがあります。
「全然変わってへんから、すぐ分かった」
って。
コスモは私にそっくりですし、そういう顔なのかなあ

ともあれ、知り合いが意外に多くて良かったです。
(親戚の子とか、一応いることはいるのですが。)
仰る通り、一人登下校も早いうちにできるかも知れません
2009年04月09日(木) 13:48 by コスモママ
さんごさん、こんにちは

あ、私も思いました。
「嫌いだったらわざわざ会いに来ないよなー」
って。親バカ丸出しです(笑)
そうですね、幼稚園の通園範囲って案外広いですから、中学校でまた一緒になる、というのはよくあることなんでしょうね。
女の子は男の子よりも心の成長が早いから、案外今は照れくさいのかも知れませんよ?
そのうち、馴染むにつれて、幼稚園のころと同じように仲良しになれたらいいですね。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る