2008年01月09日(水)
良かったですね(^^)
横浜の方で、行方不明になっていた発達障害の中学生の男の子が、昨日見つかったそうですね。
本当に良かったです
先月の23日に、こちらのブログでも呼びかけさせていただきましたが、解決しましたので、そちらの記事は削除いたしました。
ご了承ください。
2008-01-09 14:27 | 記事へ | コメント(8) |
| HP・ブログ |
2008年01月01日(火)
謹賀新年。
皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
2008年が、皆様にとって、よい1年となりますように。

コスモも、この春で6年生になります。
小学校生活最後の1年です。コスモには、最上級生というプレッシャーをいい意味で受けて、充実した学校生活を送って欲しいと思います。
そして私は、コスモの中学校進学に焦点を置いて、いろいろと動いてみるつもりです。どういう形になるかは分かりませんが、コスモにとってなるべく良い形で中学校という新しい社会に飛び込んでいけるよう、下準備をしてやりたいと思います。
あと、自分のこととしては、去年に引き続き仕事やこのブログ、そしてHPの更新などに頑張りたいと思います!

さて、我が家では例年どおりの、のんびりとしたお正月です。
午前中は、おじいちゃんおばあちゃんは近所のお寺に行ってしまったので、コスモと2人でテレビを見たり、先ほど届いた年賀状を眺めたりしています。
午後からは、少し買い物に行く予定です。コスモは、お年玉で怪獣のソフビを買うそうです。今年もたぶん、怪獣はどんどん増えるんだろうなあ

それでは皆様、よいお正月をお過ごしください

P.S.昨日の大晦日にコメントをくださった方へのお返事は、本日のコメント欄に書いてあります。どうぞよろしくお願いします
2008-01-01 09:29 | 記事へ | コメント(6) |
| 生活 / HP・ブログ |
2007年12月31日(月)
良いお年を。
今年もあと半日ほどになりました。
午前中で、我が家の簡単おせち料理は準備完了。うちで毎年作っているのは、ごまめ、煮しめ、酢ごぼうの三種類。私の祖母の代から、ずっとこれです。これにいつもご近所のおじさんが下さる数の子と、お雑煮が加わるだけです。
今はお店も元日から開いていますし、冷たいおせち料理よりは鍋料理の方が温まるので、何年か前から、どちらかと言うとそっちがメインになっています。ちなみに明日元日の夜は、とっておきの鴨鍋の予定
振り返ってみれば、今年は特に大きなトラブルもなく、家族が大病をするでもなく、平穏な一年だったと思います。5年生になったコスモは、素晴らしい担任の先生に出会えたし、林間学校でのお泊りや運動会の組み立て体操など、未知の分野にもしっかりチャレンジして頑張ってくれました。
これからも決して無理をすることなく、コスモなりのテンポで成長していって欲しいと思います。

このブログにお越しいただいている皆様にも、1年間本当にお世話になりました。来年もまた、よろしくお願い申し上げます。
皆様、どうぞ良いお年を。
2007-12-31 12:37 | 記事へ | コメント(5) |
| 生活 / HP・ブログ |
2007年11月24日(土)
妄想電王バトン
親友のともちちゃんのブログから、勝手にバトンをもらってきました。
ふふふ、ともちちゃん、私も「電王」ファンとは知らなかっただろ〜〜
じゃ、やらせてもらいます!
(「電王」知らない人は、ごめんなさい

<妄想電王バトン>

これは様々なシチュエーションに対して、どのイマジンの対応がいいかを選択するバトン・・・だそうです。

■起床、朝起きたら…
1.「いつまで寝てんだよ!」布団を剥がすモモタロス
2.「寝顔も可愛いね」隣で笑顔のウラタロス
3.冬眠中?一向に起きないキンタロス
4.いつの間にか添い寝、抱きついて離れないリュウタロス
5.「早く起きなさい」お母さんデネブ

実際問題からすると、デネブがいいんだろうけどなあ・・・でも、ウラちゃんの甘〜い声でお目覚めするのも悪くない

■登校
1.「早くしろ!」玄関でお出迎えモモタロス
2.「ゆっくり、お話でもしながら一緒に行こうね?」マイペースウラタロス
3.「遅刻!?そりゃあかん!」あなたを抱きかかえ猛ダッシュキンタロス
4.「えー一緒に遊ぼうよー」サボる気満々リュウタロス
5.「早めに行こう。遅れたら大変だ」心配性デネブ

これもウラちゃんかなあ。でも、リュウタと一緒に遊びたい気も

■授業
1.「そんなのも解んねぇのか?」自分は棚に上げモモタロス
2.「ここはこうするんだよ」優しく教えてくれるウラタロス
3.「・・・・・・」冬眠中キンタロス
4.「わかんない!」お絵描き開始リュウタロス
5.「一緒に考えよう!やればできる!」先生?デネブ

デネブと一緒にやれば、やる気が出てくるような気が
差し入れにおにぎりとか作ってくれたらサイコーっす。

■放課後
1.暇なのでモモタロスにスーツを着せてみる
2.暇なのでウラタロスに白衣を着せてみる
3.暇なのでキンタロスに学ランを着せてみる
4.暇なのでリュウタロスに猫耳を着けてみる
5.暇なのでデネブにかっぽうぎを着せてみる

リュウタに猫耳・・・かなあ。
ウラちゃんの白衣も捨て難い。

■下校
1.「いつまでそこにいんだよ!」でも一緒に帰るモモタロス
2.「遅くなって悪いね、じゃあ帰ろうか」さりげなく手を繋ぐウラタロス
3.「・・・・・・!」やっと起きた!?キンタロス
4.「えー!つまんない!」寄り道をおねだりリュウタロス
5.「晩御飯は何が食べたい?」お母さんデネブ

ウラちゃんとお手々繋いで帰りたいッス
モモちゃんでもいいなあ。

■お風呂
1.「ばっ・・・!何やってんだ・・・!」モモタロスの入浴中に乱入する
2.「へぇ・・・大胆♪」偶然を装って混浴ウラタロス
3.「嫁入り前の娘がそんなことしたらあかん!」意外と頑固キンタロス
4.「お風呂ー!お風呂ー!」オモチャでいっぱいリュウタロス
5.「背中流そうか」お気遣いデネブ

リュウタと一緒に、お風呂オモチャで遊びたいなあ

■一緒に寝るなら
1.「しょ、しょうがねぇなぁ・・・!」緊張で眠れないモモタロス
2.自分の横に来いと布団をポンポン叩き催促ウラタロス
3.布団に入って3秒爆睡キンタロス
4.「もう寝るのー?」遊び足りないリュウタロス
5.お母さんみたいに添い寝デネブ

ウ、ウラちゃん・・・
モモちゃんが眠れないのは可哀そうだし、キンちゃんは大イビキかきそうだし、リュウタとだといつまで経っても寝れそうにないし、やっぱりデネブ・・・?
いやしかし、ウラちゃんの危険な香りも捨て難い(爆)

こうして見ると、私ってばウラタロスとリュウタロスが好きなんですね
イマジン全員、まんべんなく好きなつもりだったんですが。
いや、実際好きですよ?
「電王」ももうすぐ終わっちゃうのが寂しいけど、文字通り最後までクライマックスで突っ走って欲しいなあ。

それじゃ、どなたでもご自由に、このバトンお持ち帰りしていただければ嬉しいです
2007-11-24 16:34 | 記事へ | コメント(0) |
| HP・ブログ |
2007年10月31日(水)
不安定。
今朝から、このZAQさんのブログ「BLOGari」が、何だか超不安定です。今日の早朝がメンテナンスだったらしいのですが、結局10時ごろまで延長。ZAQさんのトップページではメンテナンスが10時終了となっていましたが、私のパソコンからは11時を過ぎてもBLOGariトップページや自分のブログにアクセスできず。結局、ZAQさんからの指示で「スーパーリロード」という作業をして、やっと表示されました。
で、今日で10月も終わりなので、次のデザインを考えようと思い、ブログの管理画面から「デザイン管理」で新しいデザインをプレビュー表示しようとすると、今度はよく分からない漢字がずらずらと・・・他のページに移ろうとすると、「セッションタイムアウト」とか「ログインが必要」とか出てくるし。お願いです、これ以上パソのことがよく分かっていないオバチャンを苦しめないでください
この記事も、無事投稿できるかな・・・いちおう、コピペの準備をしてから投稿します。
ZAQさん、ちゃんとやってくださいよ〜〜
2007-10-31 19:29 | 記事へ | コメント(4) |
| HP・ブログ |
2007年10月24日(水)
試行錯誤^^;
こちらのブログにも、ときどき画像をアップしていますが、ほとんどは私愛用のデジカメで撮ったものです。以前、旅行に行ったときは携帯から記事と画像をアップしましたが、その時は待ち受け画面サイズの小さな画像でした。
デジカメをいつも持って歩いているわけでもないし、持っていたとしても起動に少し時間がかかるので、いつでも何処でも好きなときに撮れる、となると、やはり携帯。でも、携帯で大きな画像を取るとすぐに容量がいっぱいになりそうだし・・・
ここは、携帯で撮った画像をパソコンに取り込むしかない!と言う訳で、ドコモショップに行って携帯用のUSBケーブルを買ってきました。
今さら、と言われそうですが、私は携帯で撮った画像はもっぱら写メか待ち受け画面に使うだけで、パソコンに落としたことは一度もありませんでした。ドコモショップの店員さんに、
「今の携帯を買われたときに、パソコンにデータを落とすためのソフトのCDも入っていたはずです」
と言われ、まずはCD探しから開始(爆)
母に常日頃から「上の方は見ないようにしている」と言われている押入れの奥から、何とかCDを救出。あとは、携帯をパソコンが認識するためのソフトをインストールするだけ・・・のはずが。
インストールは何とか出来たのですが、携帯の画像をパソコンに取り込む方法が分かりましぇん
どうやら正常に認識はしているのですが、その先が・・・
ここで自力で頑張っても、たぶん永遠に分からないので、ドコモのお客様相談センターに電話(通話無料)。ところが、
「現在、お客様からの電話が大変込み合っております。恐れ入りますが、後でお掛け直しください」
そんなあ。
「なお、この電話は自動的に切れます。ご了承ください」
ええーっ!!
ツーツーツー。
ご了承も何も・・・仕方ないので、何度か掛け直し、ようやく繋がりました
問い合わせに対応してくれたのは、とても優しそうな声のお姉さん。携帯やパソコンの使い方がイマイチ分かっていないアナログなおばちゃんからの問い合わせと察してくださったらしく、
「画像以外のデータも、ということになると、別のソフトをインストールする必要があるんですが、画像だけでしたら簡単な方法がございます。そちらでよろしいですか?」
ええ、ええ、よろしいですとも。ぜひとも簡単な方法でお願いします
と言う訳で、簡単な方法を教えてくださったお姉さん。おかげさまで、携帯の画像をパソコンに取り入れることが私でもできるようになりました。
下の映像は、試しに撮ってみたトトの写真です。大きさは、いつもデジカメで撮っているものと同じにしてあります。
携帯なら手ぶれ防止機能もあるし、これからはこっちがメインになるかも。ありがとう、ドコモのお姉さん

2007-10-24 16:43 | 記事へ | コメント(6) |
| HP・ブログ / トト(クサガメ) |
2007年10月04日(木)
10000HITありがとうございます(^^)
このブログ「心の星日記」のカウンターも、おかげさまで1万を超えました
スマートカウンターですので、同じ方が同じ日に複数回アクセスしていただいても、1回と数えるようになっています。つまり、文字通り延べ1万人以上の方に見ていただいたわけですね。ありがとうございます
いちおう「アスペルガー症候群」のブログのつもりが、特に書くことがない日は私の趣味の話に走り、最近ではペットの亀の話に走り(爆)と、どんどん当初の目的からかけ離れているような気がします でも、些細な日常の出来事で、コスモのアスペっ子らしい行動を垣間見た場合は必ずそのことを書くようにしています。そうすることで、アスペルガー症候群に対する理解が少しでも広まってくれればいいなというのが私の願いです。
いつも読んでくださっている方はご存知だと思いますが、アスペルガーだからと言って、悲しいことや困ったことばかりが起きるわけではありません。彼らには彼らなりの長所もあり、ビックリするような特技や天性もあります。また、思わず笑ってしまうような(悪い意味ではありません)ユーモラスな行動を取る場合もあります。「障害」とひと言で言いますが、決してマイナス面ばかりではないということも、たくさんの方に知っていただければ幸いです
これからも、どうぞよろしくお願いします
2007-10-04 17:13 | 記事へ | コメント(8) |
| HP・ブログ |
2007年08月01日(水)
おかげさまで一周年(^^)
私のHP「心の星」と、その日記コーナーとして始めたこのブログ「心の星日記」とが、おかげさまで一周年を迎えました
HP作り超初心者で、作成ソフトの説明書の1ページ目からつまずいた私でしたが、アスペルガー症候群のことを少しでも世の中に知って欲しい一心で開設した「心の星」。未完成のコーナーだらけの状態で見切り発進し、その後スローペースながらも更新を続けて、最近ようやく「生い立ち」や「診察日記」のコーナーが現状に追いついてきました
何とか近いうちに、どちらも「現在」に追いつかせて、いちおうの完成を見たいと思っています。
そして、このブログ。最初は「アスペルガー症候群のブログ」にするつもりだったのが、今ではすっかり私の日常日記に(爆) コスモのアスペのことでネタがあれば、なるべくそちらを書くようにしていますが、毎日毎日何かあるわけでもなく(と言うか毎日だったら身がもちません)、ついつい(?)趣味の世界やどうでもいいネタに走ってます。でも、「毎日更新」の原則は崩したくないので、これからもしょーもないネタで続けていくと思います。皆さん、どうぞよろしくお付き合いください
これからも、コスモと私をどうぞよろしくお願いしま〜〜す
2007-08-01 15:38 | 記事へ | コメント(8) |
| HP・ブログ |
2007年07月21日(土)
恋愛バトン?!
きむさんからバトンが回ってきました
恋愛感を知りたい方5人の名前を書いてビックリさせましょうというバトンだそうです。
それじゃ、いってみましょー!!

1 外見でのタイプを教えてください。
スラッと背の高い人が好きです。自分が低いので、憧れちゃいますねえ
でも案外、お相撲さんみたいに太っている人も好き。

2 内面でのタイプを教えてください。
自分の考えをしっかり持っている人が好きです。多少頑固者くらいの方が良いですね。私も頑固だから、ケンカになるかも知れませんが(笑)

3 恋愛対象はいくつからいくつまで?
同年代よりも、歳の離れている人がいいです。上は10歳以上無制限。下は5〜15歳くらいかな。

4 無口な人と喋る人はどっちが好き?
どっちとも言えませんが、無口にしろ喋るにしろ、人の話をニコニコと聞いてくれる人がいいですね。

5 異性のどんなトコに弱い?
見た目は強そうな人が、案外甘えん坊だったり涙もろかったりすると、コロッといっちゃいそうな気がします(爆)

6 異性にされて、もしくは言われてイヤな事は?
異性に限りませんが、タバコを吸う人は苦手です。歩きタバコなんて最低

7 好きな人ができるとどんな行動を取る?
その人の生年月日を調べて、星座とかの相性が良いかどうか調べる(笑)

8 積極的?消極的?
消極的ですね。告ったことはほとんどないです

9 告白する?されたい?
されたいです。多分自分の方からはできないので。

じゃ、このバトンは親友ともち! キミに渡すから、気晴らしにやってくれぃ!! あ、もちろん他にも、このブログを読んで、「私、やります!」という奇特な方がいらっしゃれば、ぜひどうぞ
2007-07-21 09:44 | 記事へ | コメント(4) |
| HP・ブログ |
2007年07月12日(木)
やっと・・・
やっとBLOGariが復活したみたいですね。一時はどうなることかと思いました
私が気づいたのは、12日(木)の夕方。仕事から帰って、メールチェックすると、コメントをいただいたお知らせメールが入っていたので、早速お返事しようとしたら、メンテナンス中の表示。
いつもなら1〜2時間くらいで終わるので、
「じゃ、夜でいいか」
と思ったら、夜になっても相変わらず「メンテナンス中」。
「長引いてるな〜〜。でも、明日の朝には終わってるでしょ」
と、たかを括って翌朝を迎えたら、まだ「メンテナンス中」。
「・・・マジかよ?
この頃になると、いつも周りを見ていないコスモですら、私が全然ブログのアップをしていないことに気づき、
「どうしたん?」
と。いやー、実は、ずーっとメンテナンス中なんよと話すと、
「ええーっ、それじゃ連続更新記録、途絶えてしまうやん!」
「いや、それは大丈夫。次にアップするときに、日時変更するから」
「あ、そうか。良かったあ
この記事が12日の日付になっているのはそんなわけです(爆)
で、昨日も一日、何度も確認したのですが、画面は変わらず。どうやら、夜の8時を過ぎてから復旧したみたいですね。ZAQの担当者の方、お疲れさまでした。
それにしても、長時間自分のブログにアクセスできないのが、こんなに心細いものだとは。まるで自分の家の玄関で門前払いをくらったような
もうこんな長時間のメンテは、二度とないことを祈りま〜〜す。
2007-07-12 10:28 | 記事へ | コメント(4) |
| HP・ブログ |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る