2014年08月15日(金)
GODZILLA(ゴジラ)
今日もまたまた、映画を観て参りました〜
「受験はどーした」と言われそうですけど、まあ息抜きです、息抜き。
実は今回のは、当初は観に行くつもりはなくて前売りも買ってなかったのですが、評判がなかなか良いので行くことにしました。
幸い、観賞ポイントが溜まっていて、私の分はタダ!だったこともあり、

GODZILLA(ゴジラ)

はい、ただいま上映中の、アメリカ版ゴジラですね〜
まず、映画的にはこの夏観た中で一番すごかったかも!と先に感想を書いておいて、以下、多少のネタバレを含みます(トランスフォーマーロストエイジとの比較あり)。空けます。









トランスフォーマーロストエイジ(以下、TF4)とゴジラ。映画の構造としては、少し似ているところがあります。
それは人間ドラマと、人外の強大な存在のドラマとが並行して繰り広げられると言うこと。
まあ、特撮物は大抵がそうですが。
今回、TF4とゴジラを続けて観た結果、人間と人外、2つのドラマをいかに噛み合わせるかで映画の「面白さ」は全然違うということに改めて気付きました。
TF4も、良かったと思います。ただ、人間側のドラマが長過ぎました。そして、彼らは終始トランスフォーマーと関わっているわけではなく、例えば仕事のこととか、恋のこととか。トランスフォーマーたちとは別枠で、物語が進展していました。
一方で「ゴジラ」は、同じように日常の風景や家族愛を描いてはいるのですが、それらが全てゴジラという存在に何らかの形で関わっていたような気がします。人間と、人外のドラマが噛み合っていたのではないでしょうか。その結果、人間ドラマが「長い」とは全く感じませんでしたし、むしろこの流れで、
「いつゴジラが出るか? ライバル怪獣はいつ?」
とワクワクさせるものがありました。
TF4のシナリオを否定しているわけではないので、その点はご了承ください。どちらかと言うと、ゴジラの話運びが非常に巧かったと申し上げた方がよろしいかも知れません。

何にせよ、絶妙なストーリー展開で、文字通り手に汗握るものでした。
そして何と言っても、特撮技術が鳥肌物です。
「ここまで進化しましたよ!」
と、故・円谷英二監督にご覧いただきたいくらいです。いえ、とっくに何処かで観ていらっしゃるかも知れませんね。

強いて問題点を挙げるとすれば、「リアル過ぎる」ことでしょうか。
不謹慎な話で申し訳ないのですが、ストーリーの根幹部分に、東日本大震災を想起させるものがあります。
実際に被害に遭われた方が観たら、と考えると胸が痛みました。
また、ゴジラたちの暴れっぷりも、日本映画ならここまではやらないだろうな・・・と思われる、「恐ろしい」ものでした。
そりゃあ、確かに、身長数十メートルとか百メートルとかの巨大生物が暴れたら、ああなるんでしょうけど。
アメリカと日本の考え方の違い、国民性の違いみたいなものも垣間見たような気がします。

気になる部分も多々ありますが、一級品の特撮映画であることは確かです。
あと、冗談抜きで「怖い」ので、単に「テレビの怪獣やウルトラマンが好き」という小さなお子さんには向いていないかな〜、と
R指定、付けた方が良かったのでは。

以下、とんでもないネタバレありです。
OKな方だけ、「続きを読む」でどうぞ。


2014-08-15 15:25 | 記事へ | コメント(0) |
| 趣味・レジャー |
2014年08月13日(水)
トランスフォーマー ロストエイジ
今日は映画を観て参りました〜

トランスフォーマー ロストエイジ

テレビでCMもよくやっている、話題になっている映画ですね。
私とコスモは、もともとトランスフォーマーが好きなので(トイもそこそこ持ってます)、この実写シリーズの映画は全て観ています。
今回が4回目ですね。

以下、核心に触れるのは避けますがネタバレありです。
数行空けます。









今回の話は、なかなか衝撃的なところから始まります。
前回までぶれることなく「人類の味方」だったはずのオートボットが、今作では「人類の敵」として指名手配??されているという設定です。
その理由は、彼らの戦いで人類も被害を受けたからなのですが・・・

まあぶっちゃけ、そう言われてみれば確かにそうで、でもそれは正義の味方ものでやっちゃいけないお約束だろうと思いつつ

この「指名手配」には裏があり、物語が進むにつれ段々と明らかになっていきます。
どちらにせよ、オートボットは(と言うかトランスフォーマーは)人類の敵として狙われているので、とあるキャラクターが序盤で散々な目に。
前作より前、特に初回作あたりをご覧になった方は覚悟してご覧になった方がよろしいかと。
私も少々ショックでした・・・

映像は、とても良かったと思います。
実は今作で久しぶりに、3D上映を楽しみました。
目が疲れるので、基本2Dが好きなんですけど、たまたま時間的に都合の良い回が3Dしかなかったので。
いつ以来かは忘れましたけど、3Dメガネと言い、映像と言い、ものすごく進化していますね。それを実感できただけでも、観に行った甲斐がありました。
ただ、やっぱり目は疲れましたけど・・・

ストーリーは、上映時間が長いだけあって、結構凝っていた・・・と言えば凝っていたのですが、少し人間ドラマの方に凝り過ぎた感がありました。
特に序盤は、トランスフォーマーが全然出て来ないので、コスモは眠くなったそうです(笑)
もっと「トランスフォーマー」たちのドラマに尺を使って欲しかったなあ。CGが大変なのかも知れませんけど。
今回の看板のはずの恐竜トランスフォーマーたちの出番も少なめで、それが何より残念でした。

あと気になったのが、「トランスフォーマー」そのものの世界観。
もともと実写版は、アニメと比べると独自の世界観を持っているのですが、今作で現れた新規の設定は、うっかりするとシリーズ全体の根本を揺るがしてしまいそうです。
これについては「核心」になってしまうので、詳しくは書けませんが・・・恐竜トランスフォーマーが出てくるにあたっての理由づけのようなもの、とだけ申し上げておきます。

終わり方は、続編を作る気満々ですね。
あ、そうそう、思いっきり私的な不満としては、ディセプティコンの出番がほとんどなかったこと。悪役だけど味のあるディセプティコンたちが大好きなので。続編で彼らが続々と登場してくれるなら、大歓迎ですが、そのときはもうちょっと「トランスフォーマーたち」にスポットを当てて欲しいものです。

最後に、上映時間が3時間と長めです。
実写トランスフォーマーは毎回長いので、コスモも私も、事前に水分を摂るのを控えたりとか、対策しています。
今日の上映中も、途中でお手洗いに立つ人が間々見受けられました。
ご覧になるにあたっては、くれぐれもお気をつけて
2014-08-13 18:21 | 記事へ | コメント(0) |
| 趣味・レジャー |
2014年08月04日(月)
劇場版仮面ライダー鎧武&烈車戦隊トッキュウジャー
午前中に、例によって例の如く、コスモとライダー&戦隊の映画を観て参りました〜

今年の題名は、

仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!
烈車戦隊トッキュウジャー ギャラクシーラインSOS


です。
上映はトッキュウジャーが先、鎧武が後ですね。
以下、核心に触れない程度の感想&ネタバレありです。空けます。









まずはトッキュウジャーから。
毎回、戦隊は尺が短めなんですが、今回はよくぞ詰め込んだ!という感じです。
ストーリーは複雑過ぎず、かと言って単純過ぎると言うわけでもなく、戦隊独自の明るさ、楽しさ、前向きさをよく体現できていたと思います。
ぶっちゃけ、すごく良かったです。
ゲストの福原遥ちゃんも可愛かったし
映画用の特別烈車も、動物モチーフですから、ガッチリお子さんたちの心を掴めるんじゃないでしょうか。
短いけれど、とても「いい」映画でした

さて、長さから言うと本命?の鎧武ですが。
こちらは何と言うか、前半と後半のギャップが凄過ぎると言うか・・・
いちおう序盤だけご説明しますと、主人公の紘汰(仮面ライダー鎧武)が異世界に迷い込んでしまうところから始まります。
その世界では、ライダー同士の戦いがサッカーの試合で勝負を決めるようになっているのでした。
もともと「鎧武」のストーリーは、ただ1つの黄金の果実(禁断の果実)を求めてライダーたちが争いを繰り広げるという形になっており、コンセプトはかつての「龍騎」に似ていますが、世界観は「龍騎」よりも更に暗いです。
ですから、せめて劇場版では明るめの話にしたのかなー、と思っていたのですが・・・

実際、異世界に入ってしばらくの間は、すごく明るいです。
普段は滅多に笑わない役柄のキャラクターが、輝くような笑顔を見せてくれたり。
ああ、こういう「鎧武」もいいよねと、トッキュウジャーの余韻もあり、楽しむことができました。

ところが、段々といつもの「鎧武」になっていきます。
いえ、どちらかと言うとテレビよりもグロいかも
映画限定ライダーのマルス、そして冠(カムロ)は格好いいのに、出番少なめだし。
それでいて、妙に延々とした戦闘シーンがあったり・・・

アクションシーンを否定するわけじゃないんですけど(嫌いなら特撮ファンなんてやってません)、バイクアクションとか、スタッフがやりたくてやったでしょ?と思いたくなる場面もしばしば。
その尺を、トッキュウジャーに分けてあげてよ(苦笑)

まあ、アクションについては冗長に感じただけですが、やはり前半の明るさから急降下で話が暗くなるのは・・・
最初から暗い方がまだ良いです。落差あり過ぎです。
観客の中に幼稚園くらいのお子さんがいましたが、物凄い違和感を感じたんじゃないかなあ、と・・・

ひと言で表現してしまうと、トッキュウジャーはすごく子供のことを考えて作れらた内容、そして鎧武はその真逆だったように感じました。
そういう意味で、今回の「鎧武」は少し残念ですね。
ただし、テレビストーリーにリンクし、「オーバーロード」という存在(「鎧武」の敵キャラ)について掘り下げられていたのは良かったと思います。

トッキュウジャーは本当にファミリー向け、そして鎧武はマニア向けと言ったところでしょうか。
仕方ない面もあるのでしょうが、そろそろ戦隊の劇場版をライダーから切り離してあげた方が良いんじゃないかな〜と思える二本立てでした。
2014-08-04 17:13 | 記事へ | コメント(0) |
| 趣味・レジャー |
2014年05月26日(月)
ドレミファロンド
我が家がミクさんを初めとするボカロに支配されて、結構経ちますが・・・
(はっきり言って、昨日書いたコスモがゲームより音楽に傾倒している件も、これが大きな原因の1つなのですが)
3DS版のボカロゲーム、「Project mirai2」で、私が特に好きな曲がこれです。↓

ドレミファロンド

リンク先は、You Tubeですのでご安心ください。
しかもこれ、60人の大合唱。圧巻です。
もともとはミクさんが1人で歌っていますが、テンポのいい行進曲風の歌なので、合唱にも向いていますね。

話が前後しますが、Project mirai2の中では、等身低めの可愛らしいミクさんが、ワンちゃんと一緒に行進しながら歌っています。
メロディーはもちろんのことですが、歌詞がすごくいいです。
何て言うか・・・優しい感じ
どことなく、「みんな違って、みんないい」風のメッセージを感じます。もちろん、言い回しは違うのですが。
そして、それぞれの個性を認めた上で、みんなお互いに支え合ってるよ、みたいな。

リズムはそんなにややこしくないので、最初はあくまで音ゲーをするに当たって、「比較的やり易い」という感覚でしょっちゅう遊んでいたのですけど。
段々とその温かい歌詞、明るさの中にほんの少し哀愁を帯びたメロディー、その他もろもろにやられまして(笑)
今では、1日に1度はこの曲を再生しないと落ち着かない気分になります。逆に聞くと、思いきりエールをもらえたような気持ちに

この曲に出会えて、良かったです。
ご興味をお持ちいただいた方は、ぜひリンク先からご視聴ください
2014-05-26 18:41 | 記事へ | コメント(0) |
| ゲーム / 趣味・レジャー |
2014年05月06日(火)
贅沢な悩み
先日、ある所から「当選メール」が届きました。
今年の8月に開催されるコンサートの「チケット購入権」が当たりました、と言うものです。
「購入権」なので有料なんですが、私もコスモも行きたいと思っていたコンサートで、なおかつ普通にお店で購入しようとすれば激戦必須!と思われる公演です。
当たった=既に予約しているという扱いになっているみたいで、指定されたお店の端末で簡単に手に入れることができました。
ヤレヤレです

この夏は、コスモも本格的に「受験生」で、あまり遠出したりする予定も心積もりもありません。
その分、コンサートチケットが当たったのは良かったなあと思っています。
コスモは、音楽が大好きですからね。
1日だけですし、いい息抜きになるんじゃないかと
あ、「何のコンサート」かは、また実際に行ったときに、このブログに書きますね。
それにしても、
「こういうのって、当たるものなんやねえ」
と、コスモ本人も感心しています。

取りあえずこのコンサート以外にも、夏のお楽しみが無いわけではなく、今日は映画館でポケモン映画の前売り券を買って来ました。
毎年恒例の前売り特典ポケモンは、今年はダークライ。コスモは、好きなポケモンなので大喜びです
そして、今年からはお店で受け取るのではなく、シリアルコードで自力でゲットする形になったみたいですね。私たちは、特に問題はありませんが・・・小さいお子さんがいらっしゃるご家庭で、親御さんがゲームにあまり興味の無いお宅とか、大丈夫かなと思いました。
トラブルが生じなければ良いのですが。

夏の映画と言うとこれまた恒例のライダー&戦隊の劇場版がありますし、それとはまた別に見たい映画が2、3・・・
受験勉強とのバランスをどう取るか、悩むところです
長期休みは、余暇は全部遊びに使えばいいと言うものではなくて、眼科などの定期検診もありますしね。
カレンダーと睨めっこすることになりそうです。

受験生だからと言って、縛り付けるのも可哀相だし、かと言って遊び呆けるのも良くないだろうし・・・
まだ少し先だと思っていたのですが、お楽しみと勉強との兼ね合いに関する悩みが、早くも始まってしまいました
それだけ私たちが、あちこち手を出し過ぎてるってことでしょうかね(笑)。
幸せで、贅沢な悩みだと我ながら思います
2014-05-06 17:12 | 記事へ | コメント(0) |
| 趣味・レジャー / 大学進学 |
2014年04月19日(土)
やっぱり怪獣が好き
昨日、コスモに頼まれて、こんなの↓を買って来ました。



「ウルトラマンガイア」のラスボス、「ゾグ第二形態」のソフビです。
基本的に新規造形で、サイズは普通のソフビより大きめ。
お値段も定価1500円と、少しお高め(笑)
でも、その価値はありますね。私の下手な写真ではお伝えするのが難しいのですが、翼のクオリティがすごいです。
あと、稼働もなかなか。

帰ってきたコスモは、もちろん大喜び。
なんだかんだ言って、怪獣が好きですね。
一昨日の話になりますが、今週の火曜日に放送された「ウルトラマン列伝」の録画を2人で見ました。
タイムリーと言うか(バンダイさんの商売上手と言うか)、現在ピックアップされているのが「ガイア」の終盤です。
ゾグはまだ第一形態なんですが、とにかく手に汗握る展開。
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、「ガイア」の最終エピソードでは地球怪獣たちもウルトラマンに協力して戦います。
(地球外生命体の侵略から地球を護るため。)
これでもかと現れる怪獣たちに圧倒され、感動したコスモは、見終わったあと、これ↓を引っ張り出しました。



「円谷プロ全怪獣図鑑」。
コスモの宝物の1つです。
これで地球怪獣たちの名前やスペックを、片っ端からチェックしていました。
そして、その日はゲームもせずにそのまま就寝
本当に怪獣が好きなんだなあと(私も好きですが)改めて感心しました。

思えば、コスモの「怪獣好き」は幼稚園の頃以来。
あるいは、もっと前からかも知れませんが。
ずっと、ヒーローのソフビは欲しがらず、怪獣だけを揃えてきました。
小さいころの「ヒーローごっこ」では喜んで怪獣側に回り、派手にやられ続け(怪獣が最後にやられるのは「仕方ない」と受け入れているようです)。
小学校から中学校にかけては、
「まだそんな番組見てんのか」
とバカにされ続け。
高校生の今になって、ようやく趣味の合う友達を見つけて、立派な(?)怪獣オタクとなりました。
筋金入りです。
ある意味、初心貫徹と言えるかも

ともあれ、ゾグが我が家の仲間入り。
既にいる怪獣さんたちと一緒に、コスモのことを見守ってやってね〜
2014-04-19 09:39 | 記事へ | コメント(0) |
| 趣味・レジャー |
2014年04月12日(土)
ウルトラマン主題歌ベスト
こんなの買っちゃいました〜



ウルトラマンシリーズの、ベストソングCDです。
「主題歌ベスト」とありますが、実際はエンディングとか挿入歌とか、いろいろ入っています。
買うことにした直接の動機は、「ウルトラ6兄弟の歌」が入っていたからですね。
これは、「ウルトラマンタロウ」の挿入歌ですが・・・
今も昔も、大好きな曲です

私は特撮ファンで、普段からライダーや戦隊物を見ていますけど、やはりウルトラマンは別格です。
小さいときから、ずっと見てきたヒーローだからでしょうね。
あいにく、ライダーと戦隊は全シリーズ見たわけではないので・・・
別にその2つが嫌いだったわけではなく、当時はビデオ録画も無かったので見そびれただけなのですが、何故かウルトラマンだけは全シリーズしっかり網羅していました(初期シリーズは再放送で見たものもあります)。
それこそビデオの無い時代なので、台詞も一言一句聞き逃さないように、必死で。
そんな私の初恋の相手は、ウルトラ兄弟の長男、ゾフィー隊長だったりとか(笑)。
とにかく、他のヒーローとは少し意味合いの違う、私の中での「光の国」の存在。それがウルトラマンたちでした。

今では毎週火曜日(水曜日から移行しました)にテレビ東京系で放送されている「ウルトラマン列伝」というダイジェスト番組のみになり、玩具展開も戦隊やライダーほど派手ではありません。
それでもぼちぼち、新しいウルトラマンが登場したりしています。
このCDジャケットのセンターが「ウルトラマンギンガ」。
銀河の左隣にいる、ちょっぴり目つきの悪いのが「ウルトラマンゼロ」。セブンの息子です。
少しずつ、でも確実に、「光の国」も新境地を開いています。

ところで、このCDは2枚組なんですが、2枚目に収録されている「一丁目のウルトラマン」がなかなか秀逸です・・・(ネタ的な意味で)
こちらで視聴できますので、ご興味のある方はどうぞ。
私は本気で噴きました。

ともあれ、これからも「光の国」が健在であり続けますように。
頑張れ、ウルトラマン!!
2014-04-12 14:36 | 記事へ | コメント(0) |
| 趣味・レジャー |
2014年03月31日(月)
平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊
今日は映画を観に行って参りました〜

平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊

テレビで時々宣伝もやってますが、
「平成ライダーと昭和ライダー、勝つのはどっちだ!」
と言うアレですね。
いや〜、豪華な内容でした。
午前中に観てきたんですが、まだ頭がクラクラします(笑)
何て言うか、すごいもの、見ちゃいました。

以下、多少のネタバレを含むので空けます。
(物語の核心には触れません)









まず初っ端で現ライダー鎧武たちの前に、仮面ライダー1号こと本郷猛さん登場。
物語のキーパーソンとなる少年がいるんですが、何故かその少年を自分に渡せと鎧武たちに迫る姿は、知らない人が見たら悪役なんじゃないか?と思えるくらい。
当然本郷さんが悪役なはずはなく、ちゃんとした事情があるんですが・・・

現役ライダーの鎧武が目立っていますけど、いちおう「主役」はディケイドらしいです。
平成ライダーの10人目、数々のライダーたちの世界を渡り歩いた(という設定の)ディケイド。これだけ大勢のライダーたちが登場する映画の主役には、ふさわしい存在と言えるでしょうね。
ディケイドと鎧武以外に目立っているのは、仮面ライダー555こと乾巧。物語の流れとしては、彼が主役に見えないこともありません。
そして昭和の方は、本郷さんはもちろんですけど、仮面ライダーXの神敬介さんがいい味出してます。555の乾巧との絡みが多く、歳を重ねた渋さを見せつけてくださいます。
平成ライダーに比べ、昭和ライダーの中の人出演は少なめですが、本郷さんと神さんの他にももう1人。公式サイトにも載っているZXこと村雨良さんですが、この人は本編ではなかなか登場しません。かなり意外なところから現れますので、お楽しみに。

さて、今回のお題である「平成ライダーVS昭和ライダー」ですが・・・
ご存じの方も多いかと思いますが、インターネット上で投票が行なわれていました。平成と昭和、どっちに勝って欲しいかの投票ですね。
私もコスモも迷ったんですけど、結局どちらにも投票しないまま上映を迎えました。
だって、どちらも好きですから・・・「戦って欲しくない」と言うのが本音で。
まさか本気の殺し合いになったりしないよね?と心配もしていたのですが・・・
(かつてディケイドが、映画内で本気で他のライダーを殺しに掛かっていたことがあったので)

結論から言うと、大丈夫です。
ライダー同士のバトルですから、それなりに激しくはありますが・・・上手く本郷さんがまとめてくださいます。
正直、少々拍子抜けの感もある収束の仕方ですが、これでいいんじゃないかなと個人的には思えました。
客観的に言うと、ライダーとしての「性能」面では平成が昭和を上回っています。でも、スペックだけで片付けられる世界じゃないですよね、ヒーロー物って。
(例えば初代ウルトラマンはスペック的には弟たちに劣るかも知れませんが、彼は永遠のヒーローですよね)
そのことに、改めて気付かせてくれる終わり方でした

まあとにかく、昭和と平成のライダーだけでは飽き足らず、現戦隊のトッキュウジャーと前戦隊のキョウリュウジャー(ただしレッドのみ)も出張ってきますし、
「あれ? 何の映画だっけ?」
と思えるくらいの賑わしっぷりです。
ストーリーの方は、昔のライダーを知らない小さなお友達にはちょっと分かりにくいかも?ですが、その辺は戦隊が吹っ飛ばしてくれることでしょう。
もちろん、大きなお友達は懐かしい顔ぶれで楽しむことができますしね。
この春休みの映画として、あらゆる世代のライダー(ヒーロー)ファンにお勧めします!!
2014-03-31 14:33 | 記事へ | コメント(0) |
| 趣味・レジャー |
2014年02月17日(月)
届きました
昨日のことですけど・・・

宅配便が我が家に届きました。
中身はこれ↓



「ウルトラマンギンガ」の悪役・ダークルギエルが使うアイテム、「DXダークスパーク」です。
ギンガの変身アイテムが「DXギンガスパーク」で、形もほぼ同じなので対を成している感じですね。
この他にもギンガとルギエルは対を成しているような描写があり、そのうち詳細が明かされる日も来るのかな・・・と期待しているのですが、それはさておき。

この商品、一般のお店では売っておらず「プレミアムバンダイ」での受注品だったのですが、実は私の方に「発送のお知らせ」のメールが来たのが14日の夜で、その日の夕方4時ごろ発送されたことになっていました。
東京方面からの荷物だと大阪には大体翌日届くのですが、それが昨日(16日)届いたと言うことは・・・

たぶん、今回の雪の影響で大渋滞した東名高速で1泊(2泊?)したものと思われます^_^;

ニュースで渋滞の状況が実況されるたびに、
「あー、DXダークスパークもあの中にいるんだな・・・」
と。
全く急ぐものではなかったので、ひたすら運転しておられる方々のご無事を祈るばかりでした。

自分のアイテムが届いて、ルギエルさん(左側)も嬉しそうです。



          「ちょっと大きいが・・・」byルギエル
           注:実際はルギエルさんが片手に持てるサイズです。

ありがとうございました、運転手さん。
そして、本当にお疲れさまでした。

最後に、各地でまだ雪の影響による道路の寸断や渋滞が続いているようですが、一刻も早く解消されるよう、心よりお見舞い申し上げます。
2014-02-17 07:54 | 記事へ | コメント(0) |
| 生活 / 趣味・レジャー |
2014年01月18日(土)
獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦!
コスモと一緒に、毎年この時期恒例になった戦隊のVSシリーズの映画を観て参りました〜

今年は、

獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦!

です。

現役戦隊で、間もなく最終回を迎えるキョウリュウジャーと、1年先輩のゴーバスターズのコラボです。
それから今回は、恐竜がモチーフの戦隊の特集でもあり、10年前の「爆竜戦隊アバレンジャー」と、20年少し前の「恐竜戦隊ジュウレンジャー」も登場します。
そして、それらにまつわる悪役たちも・・・
いや〜、豪華ですね。本当に「お祭り」です。
でも、単にお祭り騒ぎをしているのではなくて、今回はストーリーもしっかりしていて、見ごたえのある映画だったと思います。

強いて不満を言うなら、先輩に当たる戦隊が完全には「集合」していなかったことでしょうか・・・
以下、登場人物についてネタバレなので行を空けます。









まず、アバレンジャーはレッドとブルーは中の人も出ていましたが、イエローは登場せず。
ジュウレンジャーに至っては、レッド役の人だけでした。
「変身後」は一応全員揃うのですが・・・追加戦士は見当たらず。
と言うか、アバレンジャーはブラックがいませんでした・・・
ダイノアースに帰ったのだから、仕方ないのかな

その点、ゴーバスターズはまだ1年前だけあって戦士は全員揃ってましたけど(まさかのあの人も復活します)、バディロイドがニックとJだけだったのが残念。
ゴリサキやウサダは、用意するのが大変なのかな。特にウサダ
ヨーコちゃん(イエローバスター)とウサダのコンビ、好きだったんですけどね。

以上は多分「大人の事情」だと思いますけど、せっかくの「お祭り」なので、せめてバディロイドくらいは揃えて欲しかったなあ、と思います。

そうそう、ゴーバスターズと言えば司令官が登場するのですが、中の人は当然同じなのですけど、髪型が変わっていて、最初「誰?」と思いました。
どういう髪型かは、ご覧になってのお楽しみです

お話としては、少々切ない部分もありますが・・・全体は安心の戦隊クオリティなので、大丈夫です
やはりライダーと比べて、戦隊は明るくて賑やかな感じですね。
VSシリーズ恒例の「複数戦隊による長〜い名乗り上げ」も健在です。
毎度のことですが、悪役さんたち、よく辛抱強く待っているなあ・・・(笑)

ラスト辺りでは、次の戦隊の「トッキュウジャー」も登場します。
VSで新戦隊が出て来るのもすっかりお約束になりましたが、今回の彼らは、何と言うか・・・

新人にも関わらず、何かこの映画の色々なモノを持って行ったような気がします^_^;

次の1年も、戦隊は面白いことになりそうですね。


ところで、今回の映画が終わったあとに3月上映予定のライダー映画の予告編があったのですが・・・
それについては、「続きを読む」でどうぞ。


2014-01-18 14:08 | 記事へ | コメント(0) |
| 趣味・レジャー |
前へ 次へ

ニックネーム:コスモママ
性別:たぶん女性
年齢:そろそろ半世紀
都道府県:大阪府
アスペルガー症候群の大学生・コスモと、その母のお気楽ゲーマーライフ。発達障害がメインテーマですが、半分くらいはゲームの話題です。

»くわしく見る